『金太郎茶屋』の「まさカリーうどん」がガラムマサラ付きで刺激的!

神奈川県足柄と静岡県にまたがる山頂の神奈川県側にある『金太郎茶屋』は、目の前のまさかりのオブジェが印象的。名物の「まさカリーうどん」は、まさかりとカレーが合体したとても分かりやすい名前です。汗をかいた身体が山頂の風で冷えてしまうときに、あたたかい麺類がちょうどいい。抜けた塩分も補えます。

店内にも席はありますが、天気が良く景色を眺めたいなら外席がおすすめ。注文してお金を払って、しばらく待つと、スパイス付きのうどんが到着です。ミックススパイスのガラムマサラを自由にかけて食べられる、名物「まさカリーうどん」をいただきましょう。

カレーは、具がないシンプルタイプ。とろみもありピリ辛で、麺にもよく絡みます。麺はコシがあり食べ応え抜群。

味変したくなったら、ガラムマサラをかけてみましょう。いくつものスパイスの味に辛味も感じられ、カレーの味に深みがでます。時々、スプーンに乗った歯ごたえの良い福神漬けを挟むことで、口をさっぱりさせつつ平らげてしまいました。福神漬けは、お好みで別々に食べても良し、混ぜても良しです。

他にも、おでんや山菜うどんなどのメニューがあります。箱根七里ビールのようなご当地ビールもありましたよ。山で飲むお酒は格別です。