
皆さんは、マクドナルドのハンバーガーは何が好きですか? 筆者は以前、ダブルチーズバーガー(ダブチ)が大好きだったのですが、最近はエッグチーズバーガー(エグチ)に転身しました。理由は、なんともセコい話ですが、ズバリ値段です。ダブチは単品で400円、エグチは240円。この値上がりラッシュのご時世で、この差は無視できません。

とはいえ、エグチは決して安いだけが取り柄ではありません。ハンバーガーに目玉焼きとチーズを入れただけなのに、しっかり食べごたえがあって卵のおかげで栄養バランスがよくなって、しかも美味しいのがイイ。そこでふと思ったのは、マックで一番安いハンバーガー(170円)に、自分で目玉焼きとチーズを入れればエグチが自作できそうだな、ということでした。セコい話ですが…。
もっと言えば、冷蔵庫に常備してある食材をハンバーガーに入れたら、栄養価もアップするし、意外と美味しいゴージャスなハンバーガーができるんじゃないか? と閃きました。
例えば我が家の冷蔵庫には、ご飯のお伴に納豆やキムチがあり、夏はそうめんやざるそば用に大葉やミョウガ、山芋なども常備しています。ハンバーガーといえば、アボカドやトマト、ベーコンなどが定番トッピングですが、そのためにわざわざ食材を買い足すのは栄養価・節約、どちらの観点からも本末転倒なので、あくまで家に常備してある和の食材を組み合わせて挟んでみることに。

そしたら、意外や意外、かなり美味しい&栄養満点の和風バーガーの組み合わせができたので、ご紹介したいと思います。