サウナ師匠・秋山さん直伝! ポータブル電源「Jackery」でアウトドアサウナを満喫する方法とは?

サウナ師匠・秋山さん直伝! ポータブル電源「Jackery」でアウトドアサウナを満喫する方法とは?
食楽web

※注意 アウトドアでのサウナは必ず決められた場所で行ってください。テント内でのストーブの使用は一酸化炭素中毒や火事などの事故の危険性もある為、自己責任の上でご使用ください。テント内でのストーブの使用は専門家の指導の元、撮影しております。

 皆さん、サウナで「ととのって」ますか? 過去にも何度か到来したサウナブームですが、現在のブームの特徴は何と言ってもアウトドアサウナが注目されている点です。数年来続いているアウトドアブームと相まって、アウトドアで入るサウナが大人気。そしてサウナ後に楽しむキャンプ飯(サ飯)の美味しさにドハマリする人が後を絶ちません。そんなサウナブームの立役者がプロサウナーである「サウナ師匠」こと秋山大輔さん(以降、サウナ師匠)です。そのサウナ師匠がアウトドアサウナで愛用しているのが「Jackery」のポータブル電源だそうです。

秋山大輔さん……20代よりサウナに開眼し、サウナの母国フィンランドをはじめ、国内外のさまざまなサウナを経験。サウナー専門ブランド「TTNE」の立ち上げ、「ととのえの日」記念日制定、「日本サウナ学会」設立など、次々にサウナ関連のプロジェクトを仕掛ける。サウナブームの立役者としてさまざまなメディアで活躍中
秋山大輔さん……20代よりサウナに開眼し、サウナの母国フィンランドをはじめ、国内外のさまざまなサウナを経験。サウナー専門ブランド「TTNE」の立ち上げ、「ととのえの日」記念日制定、「日本サウナ学会」設立など、次々にサウナ関連のプロジェクトを仕掛ける。サウナブームの立役者としてさまざまなメディアで活躍中

 そこでサウナ師匠のアウトドアサウナに密着。最新モデルである「Jackery Solar Generator 1500 Pro」を使った「師匠流」アウトドアサウナの楽しみ方を伝授していただきました!

 今回、サウナ師匠に使っていただく「Jackery Solar Generator 1500 Pro」は、2月に発売されたばかりの最新モデル。1512Whの大容量を誇る「ポータブル電源1500 Pro」に、フル充電までなんと最短2時間という高速充電が可能なソーラーパネル「Jackery SolarSaga 200」を組み合わせたセット商品です。

 従来モデルと比べて充電時間が1/2以下に短縮、さらにサイクル数800と耐久性も倍になるなど基本性能が大幅にアップ。定格出力も1800Wあるので、トースターやホットプレート、ドライヤーなど高出力を要する家電の利用もお手のもの。2、3泊のアウトドアキャンプにもうってつけです。聞けば、「サウナ後の楽しみであるサウナ飯やドリンクの調理に使いたい」とサウナ師匠。

自然をより身近に感じられるアウトドアサウナの醍醐味とは?

 目的のキャンプ場に到着したサウナ師匠。場所を見定め、川のほとりにさっそくサウナテントの設営を開始します。重要なのは、設営したテントと川や湖のアクセス。「サウナで温まったらすぐに川や湖に浸る」、「体が冷えてきたら再びサウナに入る」ことを数回繰り返すため、程よい場所にテントを張ることだと言います。 

「サウナの本場・フィンランドでは、湖などのほとりにサウナがあるのが一般的で、サウナ後は湖にそのまま飛び込みます。日本で言うアウトドアサウナが基本なんですよ」(サウナ師匠)

 手際よくサウナテントを張りながら、説明するサウナ師匠。最後に煙突を取り付け、ほどなくしてテントが完成。さらに煙突の下に設置したストーブに薪を入れ着火、その上に川で拾ってきた石をその上に置きます。いわゆる本場フィンランドのロウリュウと呼ばれるスタイルです。

 ひと段落したら、次に「Jackery ポータブル電源 1500 Pro(以下「1500 Pro」)」や調理に使う道具などをクルマから降ろしてサウナ飯の準備。「大容量なのに意外に軽いですね」と手に持った「1500 Pro」を見ながらひと言。さっそく電気圧力鍋を「1500 Pro」のコンセントにつないでターメリックライスを炊きます。電力を比較的使う電気圧力鍋ですが、大容量なので安心です。後は「1500 Pro」本体のボタンを押すだけ。自宅にいるかのような手軽さで、電気圧力鍋が使えるのが便利です。サウナが使えるようになるまでの空き時間を効率よく使うにも、ポータブル電源は最適だとサウナ師匠は言います。

 ストーブに薪をくべ、火加減を調整しつつ、テント内を温めること約1時間。煙突から煙が出てきたら、ほどなくサウナの準備完了です。

 トレードマークのサウナハットをかぶり、テント内の椅子に腰をおろしたサウナ師匠。ストーブ上の石に川から汲んでおいた水をかけるとジューっという音とともに熱く熱せられた水蒸気が立ち込めます。

「ほら、熱さが柔らかいでしょ。これがロウリュウの特徴です。足元は比較的温度が低めで上に行くほど熱くなる。熱さのグラデーションができるんです。好みの温度でサウナを楽しめるのが魅力なんです」

 試しに筆者も入ってみたところ、一般的なサウナで感じられる刺すような熱さは皆無。じわじわと優しい熱さが皮膚から浸透してきます。我慢というイメージからも程遠く、これならサウナ苦手な人でも入れそうです。

 全身から汗が吹き出ているサウナ師匠と一緒に一旦テントから出た筆者。自然の中で感じる風が実に心地よいこと!

「これがアウトドアサウナの最大の醍醐味。全身の神経が研ぎ澄まされた感じで、自然と一体になれるというか、身近に感じられませんか?」

こう言いつつ、サウナ師匠は気温が6℃近い川に入り、気持ちよさそうに寝そべります。端からみても実に気持ちよさそうです。

「そもそもサウナは寒い地方の文化。そう考えるとアウトドアサウナのベストシーズンは冬になりますが、日本には四季があります。四季それぞれの自然を感じつつサウナを楽しめるのは、何とも贅沢なことだと思います」

サウナ飯でアウトドアサウナがさらに充実!

 その後も数回サウナと水風呂ならぬ川風呂との往復を繰り返し、すっかり「ととのった」サウナ師匠。お待ちかね、サ飯の時間です!

「食事はサウナの後に摂るのがポイントです。先ほども説明しましたが、サウナでととのった後は全身の感覚が鋭くなります。それは味覚も同様。普段より美味しさをより感じられるようになるんです」

 サウナ前にスイッチを入れておいた電気圧力鍋の蓋を開けてみると、ほかほかのターメリックライスが完成していました。

サウナ師匠オススメのサウナ飯&サドリンクとは?

「アラジン ランタンスピーカー」。オイルランプの灯のように、どこか懐かしく温かみのある明るさを再現してくれる
「アラジン ランタンスピーカー」。オイルランプの灯のように、どこか懐かしく温かみのある明るさを再現してくれる

「個人的に、アウトドアでのサウナ飯の場合、地の幸を使った料理を選ぶことが多いですね。より身近に感じられる自然の中で、ご当地の自然が育んだ食材を使った美味しいご飯を楽しむ。まさにアウトドアでのサウナ飯の醍醐味はこれに尽きると思います。残念ながら今日は地の食材を用意していませんが、新陳代謝を促進するとされる香辛料をふんだんに使ったカレーを作りたいと思います」

 炊きあがったご飯を別の容器に移したら、再び電気圧力鍋を使ってカレールゥを仕込みます。今回使用するのは、ラムチョップ。赤身ならではの高タンパク低脂肪に加え、冷えも解消してくれるのでサウナ飯にはうってつけの食材です。さらにさまざまなスパイスや野菜、調味料を電気圧力鍋に投入し、再び「Jackery」の電源を使ってスイッチオン!

 サウナ師匠流サウナカレーの味はいかに……!? 完成するのが楽しみです。

サウナ師匠オススメサウナ飯!
電気圧力鍋で簡単ほったらかし「ラムチョップのスパイスカレー」

「Re・De Pot 電気圧力鍋2L」。密閉構造と高温調理で、本格料理もボタン1つで完成。逆アルデンテ食感と人気のご飯は、たった25分でふっくら炊きあがる
「Re・De Pot 電気圧力鍋2L」。密閉構造と高温調理で、本格料理もボタン1つで完成。逆アルデンテ食感と人気のご飯は、たった25分でふっくら炊きあがる

 しばらくするとスパイスのよい香りが立ち込めてきました。皿にターメリックライスとカレーをよそい、ラムチョップをトッピングして「サウナ師匠流ラムチョップのスパイスカレー」の完成です。

「カレーはアウトドアの定番ですが、これはピリ辛でスパイスが効いていて旨い! スパイスは発汗作用もあるので、体が温まるのもいいですね」と言いながらあっという間に平らげたサウナ師匠は、自分で作ったカレーの出来にご満悦の様子。

材料(2人分)

・ラムチョップ(ランプ肉)……3~4本(400g)
・タマネギ……1/2玉(150g)

(A)
・塩……小さじ1
・クミンパウダー……小さじ1
・コリアンダーパウダー……小さじ1
・ターメリックパウダー……小さじ1
・ガラムマサラ……小さじ1
・ヨーグルト……大さじ5

(B)
・サラダ油……大さじ2
・スティックシナモン……1本
・カルダモン……5個
・クローブ……5個
・塩……ひとつまみ
・おろしニンニク……小さじ1
・おろしショウガ……小さじ1
・ホールトマト……150g
・チリパウダー……小さじ1
・カレー粉……小さじ2

作り方

1.ラムチョップと(A)を入れて混ぜ、30分以上置き味を染み込ませる(※前日に仕込んで、ジップロックに入れておけば現地では入れるだけ)

2.玉ねぎをみじん切りにする

3.電気圧力鍋「Re・De・Pot」に 12、(B)を入れ「Re・De・Pot」調理メニュー【7】で圧力調理(スタート)する

4.調理完了後、軽く混ぜて、皿にターメリックライス(分量外・白米でもOK)をよそい、ルーをかけ、パセルorパクチーをふりかけて完成

サウナ師匠オススメサウナドリンク!
少しの一手間で味も栄養もアップ「フローズンフルーツのオロポ」

『ビタントニオ』の「コードレスマイボトルブレンダー」。パーソナルサイズの充電式ブレンダーで、アウトドアでの使用にも最適
『ビタントニオ』の「コードレスマイボトルブレンダー」。パーソナルサイズの充電式ブレンダーで、アウトドアでの使用にも最適

 ご存じの通り、サウナ後には速やかな水分補給が必須。体内に効率よく水分補給ができ、さらに栄養(ビタミン)補給も可能な飲み物が適していると言われています。こうした理由から、現在サウナ好きの間で流行っているのが、オロナミンCとポカリスエットを割った「オロポ」です。今回は好みのフローズンフルーツを加えたスペシャルオロポ作りに秋山師匠がトライしました。

 ちなみに使用する道具はコンパクトな充電式ブレンダーのみ。到着後に「1500 Pro」を使い充電しておいたブレンダーに材料を投入し、後は好みの大きさまで撹拌すれば完成と、実にお手軽かつ簡単に作れます。

「通常のオロポに、ベリー系ならではの爽やかな酸味が加わることで、さらに飲みやすい感じになっています。ヘルシーさもアップしているのが嬉しいですね。今回はミックスベリーを使いましたが、いろんなフルーツで試してみると面白そう」とサウナ師匠。

材料(2人分)

・フローズンフルーツ(ミックスベリー、パイナップルなど)……30g
・ポカリスエット……1本(150ml)
・オロナミンC……1本(120ml)

作り方

1.フローズンフルーツ(半解凍にする)とポカリスエットをブレンダーに入れ、お好みの粗さに撹拌する

21にオロナミンCを入れたら完成

 豊かな自然の中、アウトドアサウナとサウナ飯をたっぷりと満喫したサウナ師匠。日が高いうちにと、セットのソーラーパネルを広げて充電をスタート。夜への備えに余念がありません。

「調理にも使えるのはもちろん、電気毛布など簡易的な暖房器具にも使えたりと、『Jackery ポータブル電源 1500 Pro』のような大容量のポータブル電源が一台あると、アウトドアで“出来ること”の選択肢が格段に増えますね。またバッテリー残量が心もとなくなってもすぐ充電できるのは心強い限り。災害など万一の備えにもなるし、一家に一台は欲しい感じです」と、最後に「Jackery」のポータブル電源をこう評価してくれました。

 自然との一体感が存分に楽しめるアウトドアサウナ、そしてサ飯とアウトドアでの楽しみ方の幅を大きく広げてくれる「Jackery Solar Generator 1500 Pro」。両者の相性はまさに抜群。アウトドアの魅力をさらに高めてくれることうけあいです。また自然放電が少ないので、戸外でソーラー充電をしておけば、非常用としても最適ですよ。

(撮影◎矢巻美穂 文◎室井康裕)

●DATA

「Jackery ポータブル電源 1500 Pro」

ポータブル電源本体サイズ:幅384mm×奥行269mm×高さ307.5mm
ポータブル電源本体重量:約17kg
定格容量:1512Wh
定格出力:1800W
出力ポート:AC×3、USB-A×2、USB-C×2、シガーソケット
価格:19万800円

Jackery Solar Generator 1500 Pro ポータブル電源 ソーラーパネル セット

価格:26万9800円

サウナ師匠・秋山大輔さん
https://ttne.jp/about/

『食楽web』公式ツイッターと連動して「TTNEサウナハットプレゼントキャンペーン」を開催中! 下記のアンケートにお答えいただくと当選確率2倍のチャンス! 『TTNE』の「サウナハット」を3名様に抽選でプレゼント!

アンケート「あなたが好きなサ飯はなんですか?」答えを募集ツイートにリプライしてプレゼントの当選確率がアップ! たくさんのご応募お待ちしています!

https://twitter.com/syokurakuweb/status/1625676463809904640