【検証】マルタイの「棒ラーメン」と「カップ麺」は何がどう違うのか? 食べ比べてみた!

【検証】マルタイの「棒ラーメン」と「カップ麺」は何がどう違うのか? 食べ比べてみた!
棒ラーメンとカップ型の「マルタイラーメン」 | 食楽web

●棒ラーメンで有名なマルタイラーメンのカップ麺を発見! 普通の棒ラーメンとの差はあるのか? 食べ比べて検証してみた。

 マルタイラーメンといえば、1959年に九州・福岡で誕生した即席麺。棒のようにまっすぐな麺の形にちなみ、 “棒ラーメン”という愛称で親しまれているのはご存知のとおり。

 乾麺なのにノンフライで、食べると生麺のような食感と味わい。しかも2食入りで200円以下と、リーズナブルな価格も嬉しい。筆者は、数ある袋麺の中でも棒ラーメンが特に好きで、色々な味を常時ストックしています。

右がおなじみの「マルタイラーメン」。中央が「屋台とんこつ味」、左が「辛子高菜風味」。味の良さはもちろん、バリエーションの多彩さもマルタイラーメンの魅力の一つ
右がおなじみの「マルタイラーメン」。中央が「屋台とんこつ味」、左が「辛子高菜風味」。味の良さはもちろん、バリエーションの多彩さもマルタイラーメンの魅力の一つ

 ただ、あえて“棒ラーメン”の難点を挙げるとすると、「鍋で煮込まないと食べられない」ということ。これが人によってはネックになると思います。例えば、筆者のオフィスにはコンロがないので、お昼には大好きな “棒ラーメン”を食べることができません。

 ところが先日、近所のスーパーでカップ型の「マルタイラーメン」が売っているのを発見! こんなのあったんですね…。しかし、手にとってすぐに目を疑いました。なぜなら、パッケージ写真の麺が縮れていたから。

このカップ麺の名前は「縦型マルタイラーメン」
このカップ麺の名前は「縦型マルタイラーメン」

 マルタイラーメンといえば棒ラーメン、棒ラーメンといえばストレート麺。縮れちゃったら、マルタイじゃないのでは? と一抹の不安がよぎります。しかし、写真はあくまでイメージです。カップの中はたぶん棒であるハズ。

 いや、このサイズのカップにあの長い棒状の麺は入らないだろうから、もしかして半分にカットしてあるのか…? などと妄想が止まりません。というわけで、すぐに買って食べてみることに。すると…!