『大戸屋』は上品な和定食タイプの生姜焼き

続いて和食の定食チェーン店で有名な『大戸屋ごはん処』です。卓上にある端末を使って注文するシステムで、「豚の生姜焼き定食」は890円。先ほどの『やよい軒』に比べると250円もお高いですが、ご飯は白米と五穀ごはんから選べて、どちらも無料です。

登場した「豚の生姜焼き定食」は、どことなく高級感があります。上品さを醸し出しているのが、まず、千切りキャベツ。とんかつ専門店のような非常に繊細なカットが施してあり、フワフワ。また、生姜焼きのお肉は豚バラ肉ですが、適度な厚みがあって、こんがりと炒めた玉ネギと特製ダレによって、カラメル色に輝いています。

お肉を食べてみると、適度な厚みで弾力もあり、食感は柔らか。生姜の香りもきちんと立っていて、出汁の効いた生姜醤油ダレと肉の脂が混じり、旨みも濃厚でコクもあります。食べ進むうちにタレと玉ネギでどんどん甘さが際立ってくるので、シャキシャキのキャベツやご飯を交互に食べるとちょうどいい感じです。
ちなみに今回は五穀ご飯を選びましたが、このご飯も美味しいし、お味噌汁もきちんと出汁感を感じます。やはり、値段がお高めとあって、1つ1つが丁寧に作られている気がしました。