塩からあげ部門|『やきとり宮川』(四ツ谷)の「白い唐揚げ」

昭和24年に鶏肉専門の卸問屋としてスタートした老舗焼鳥屋さんのからあげです。味付けは雪塩を使った塩水に1時間ほど漬けただけ。鶏肉のうま味が十分すぎるので、余計な味付けは必要ありません。
揚げ油は毎日交換して新鮮なものを使用しているため、色も白く美しい。もはや“からあげのアート”と言っても過言ではありません。味変を楽しみたいなら、4種の柑橘類と銚子の醤油を使ったオリジナルのポン酢や、和歌山産の完熟した赤い山椒、これまたオリジナル焙煎の黒八味などもおすすめです。
●SHOP INFO

店名:やきとり宮川 四ツ谷店
住:東京都千代田区六番町15-2 四ツ谷鳳翔ビル1F
TEL:03-3221-4833
営:月~金17:00~24:00(L.O.23:00)
土・日・祝17:00~22:00(L.O.21:00)
休:第1日曜(不定休あり)
・・・・・・・
醤油からあげ部門|『ジョニーのからあげ』(池袋)の「骨なしからあげ」

からあげグランプリで最高金賞4回、金賞を4回受賞している実力店です。10種類以上のスパイスをブレンドしたしょうゆベースの秘伝のタレに、やわらかい肉質が特徴の鹿児島産ハーブ鶏を4日間漬け込んでいるため、味がしっかりついており、香りも抜群。
ムネ肉は歯を立てただけでうま味がグッと押し出されてくるようで、パサパサ感はゼロ。しっとりやさしく軽やかな食感です。モモ肉はプルプルで、うま味・肉汁ともに文句なし! カリッとした衣とのバランスもよく、うま味×肉汁×カリカリ衣がやわらかい肉と一緒になって、何個でも食べたくなるからあげです。
●SHOP INFO

店名:ジョニーのからあげ 池袋店
住:東京都豊島区西池袋3-25-8
TEL:03-3590-4420
営:11:30~15:00(L.O14:30)
17:00~24:00(L.O23:30)
※売り切れ次第終了
休:不定休
・・・・・・・
テイクアウト部門|『からあげ専門店TikiTiki』(新小岩)の「にんにくしょうゆ味からあげ」

こちらの一番人気「にんにくしょうゆ味からあげ」は衣が決め手。オーナーが厳選した帯広産の粗めの片栗粉のみを使っており、シャリッとした爽快な歯ごたえです。すぐに崩れず、肉とうまく調和しています。
そして味がしっかりとしみ込んだ肉は、宮崎・青島産のしょうゆを使った漬けダレにひと晩漬けておいたもの。余分なスジや脂を徹底的に取り除いた肉はやわらかくも弾力があり、噛むほどにシャリッとした衣とフワッとした肉が口の中で踊るよう。ガツンと来ず、ジワッと口に広がる上品なニンニクの風味も最高です。
●SHOP INFO

店名:からあげ専門店TikiTiki
住:東京都葛飾区新小岩2-13-3
TEL:03-3653-2936
営:11:00~20:30
休:不定休
・・・・・・・
素揚げ・半身揚げ部門|『楽椿(らくちん)』(渋谷)の「ひな鳥半身揚」

ひな鳥を30分ほど蒸してから2度揚げしている半身揚げです。肉を蒸したときに出る鶏油(チーユ)をかけ、そこにオリジナルの旨塩コショーを。ムネ肉はしっとりやわらかでうま味もたっぷりです。モモ肉や手羽元も、あふれる肉汁のおかげでプルンとした舌ざわり。
しかもこの肉汁に旨塩コショーがなじんで、高級鶏スープのような味わいになります。余った鶏油に塩むすびをつけて食べると、鶏油にしみ出した肉のうま味にごはんの甘みが加わって、ちょっとした鶏雑炊のように楽しめます。
●SHOP INFO

店名:楽椿(らくちん)
住:東京都渋谷区円山町23-10 渋谷ATビル1F
TEL:03-3462-7425
営:17:00~翌1:00(L.O.24:00)
土17:00~24:00(L.O.23:00)
日・祝17:00~23:00(L.O.22:00)
休:無休
・・・・・・・
進化系からあげ部門|『から揚げ専門店 黄鶏屋』(幡ヶ谷)の「もも・ハニーペッパーマスタード」

オリジナルの3種類のソースをかけたからあげを味わえます。中でもハニーペッパーマスタードは“うまスゴい”からあげ。ハチミツとマスタードとブラックペッパーをからあげにかけており、見た目もオシャレな一品です。
サクサクの衣にハチミツのトロンとした感触が見事にマッチしており、違和感はゼロ。マスタードの辛味は強くなく、ハチミツの甘さとまったくケンカしていません。ハチミツが全体をさわやかに、そしてマイルドな味わいにまとめ上げており、全体をブラックペッパーが味を引き締めています。
●SHOP INFO

店名:から揚げ専門店 黄鶏屋(かしわや)
住:東京都渋谷区幡ヶ谷2-48-2 英ビル 1F B号室
TEL:03-6278-2190
営:火~金17:30~22:00
土12:00~14:00 17:30~22:00
日17:30~21:00
休:月
・・・・・・・