“酎ハイ”の元祖!? 『大衆酒場 亀屋』
「焼酎ハイボール」300円酎ハイ街道のほぼ中間あたりに、酎ハイで有名な『大衆酒場 亀屋』があります。道路拡張のあおりを受け、現在の場所に移転して10年。外観には老舗ならではの雰囲気はありませんが、暖簾をくぐれば創業昭和7年という店の歴史がそこかしこに感じられます。
手作りのメニューが並びます酒の染み込んだカウンターは、移転前からずっと使われてきたもので、とある寿司屋が大金をはたいて譲ってほしいと懇願したこともあるほど立派なもの。そして、もちろん酎ハイにも老舗の歴史があります。
移転前から使い続けるカウンター常連さん曰く「某焼酎メーカーの酎ハイは、この店が素になった」のだそう。え、そうなんですか? と3代目のご主人に尋ねてみると、「そのメーカーの営業マンが通い続けても、絶対に教えなかったレシピなんですが、先代がある日『これを持ってけ』と言って焼酎とエキスをブレンドした“酎ハイの素”をその営業マンに持たせたんですよ」と教えてくれました。
注文が入ってから仕立てる〆の名物「すいとん」450円そんな逸話を聞きながら味わう「焼酎ハイボール」は、宝焼酎をベースに酎ハイのエキスをあらかじめブレンドした逸品。氷なし、強炭酸でキリッと何杯でもおかわりしたくなる味わいです。
●SHOP INFO
店名:大衆酒場 亀屋住:東京都墨田区東向島5-42-11TEL:03-3612-9186営:17:30~23:00休:日、第2・4月