
仕事帰りにサクッと一杯行きたいな、という時に、意外に迷ってしまう場所が繁華街。たとえば荻窪。駅併設の商業施設に飲食店がたくさん並んでおり、駅を出てもラーメン店やチェーン系居酒屋などがずらり。
しかし、いざ、軽く飲もうと思うと、なかなか適当な店がみつけられない…。皆さんはそんな時、どうやって店選びをしますか? スマホで検索もアリですが、筆者の場合はまず路地裏にある繁盛していそうな“焼き鳥屋”を探します。焼き鳥は焼きの技術が非常に難しいので、繁盛しているお店はそうそうハズしません。

そして、看板やのれん、入り口といった店構えでビビッときたら完璧。これは経験によるものだと思いますが、旨い店は門構えからして美味しそうに見えるものなのです。前置きが長くなりましたが、この荻窪の路地裏の焼き鳥屋『とり吉』は、まさに、その勘でビビッときたお店です。