
決め手はごま油! ガツンと濃い味のからあげを味わう
千葉県のJR南柏駅から徒歩1分ほどにある『わとか食堂』は、ご夫婦が2人で切り盛りする創作料理レストラン。もともとは中華のシェフだったご主人が作るからあげが絶品と評判で、お弁当などのテイクアウトや宅配が人気です。

今回はこちらの人気メニュー「3種盛セット・レギュラー」(1,880円)をいただきます。名物の鶏からあげ2個、手羽先からあげ4本、エビマヨ2尾が盛り付けられた、おつまみに最適なセットです。

まずは手羽先から。手羽先には珍しい中華風の味付けです。その決め手は花椒、そしてすりごま。塩もみしてからひと晩ねかせ、ボイル後に乾かしているのだとか。余分な油が一切なく、パリッとした歯ごたえに仕上がっています。自家製の注ぎ足しの甘辛いタレに豪快に漬けてあるのですが、パリパリ食感は健在。何本でも食べられそうです。

鶏からあげはゴルフボールよりもやや大きいサイズ。これが筆者のお気に入りです。最大の特徴は味付けにごま油を使っていること。そのため濃厚で香ばしい味わいになっており、これが食欲をそそること…。ガツンと迫ってくる濃いめの味がたまりません。カリカリ系の衣には青のりがまぜてあり、その爽やかな風味と濃厚でやわらかな肉が口の中でバランスよく混ざり、噛めば噛むほどに味のコントラストを楽しめます。筆者は食べながら「飲み込むのがもったいない」と思ったほど。

エビマヨも大ぶりのエビが2本とこちらも豪勢。プリップリのエビは歯を立てると「プッツン!」と弾けるように噛み切れます。甘くマイルドなマヨネーズソースとの相性も絶妙です。
さて、ここのからあげはイートインのほか、お弁当やテイクアウトでの人気が高いのですが、その秘密はこの味付けにあります。からあげは味を濃くすることで冷めても美味しさが劣化しません。筆者もテイクアウト用のからあげをいただきましたが、十分に美味しい。お弁当をオフィスやご家庭で楽しむのもいいかもしれませんね。
●SHOP INFO

店名:わとか食堂
住:千葉県柏市南柏2-4-21樋口ビル 1F
TEL:04-7146-1223
営:17:00~22:30(L.O.21:30)
※平日12:00~13:30は弁当・からあげ販売のみ(売り切れ次第終了)
休:日
http://watoka-diner.com
●著者プロフィール
松本壮平
ライター・編集者。一般社団法人日本唐揚協会認定カラアゲニスト。生まれも育ちも「からあげの聖地」である大分県中津市。美味しいからあげを求めて東奔西走する「から活=からあげ探索活動」に明け暮れている。