あえて裏ボスにする仕掛けで大人気。

ここで、意外なことが明らかになりました。実は、こちらのお店のイチオシのメニューは、最初に食べた「裏ボスつけ麺」なんですって。
田中さんは、赤羽と新宿の“つけめん”人気店で10年修業して独立。これまでの味の集大成としてここ『ラストボス』を出店したそうです。
ベースとなる豚骨スープは、これまでやってきた味を継承し、鹿児島県産の豚骨と玉ネギ、リンゴ、キャベツといった果物や野菜を使って6時間炊き込み、濃厚に仕上げているそうです。これに魚介系のスープを足したのが「魚介豚骨つけめん」。

「確かに魚介豚骨は、優しい味で万人ウケする味ですが、うちのスープだけで、がっつり背脂と辛みをプラスした“裏ボス”は、1度食べたら記憶に残り、やみつきになるという隠れファンがたくさんいるんです。本当は看板商品にしたかったのですが、賛否が分かれる商品を初出店で左上に載せる勇気がなくて‥‥‥」と言います。

今回、筆者は“魚介豚骨つけめん”を食べませんでしたが、個人的には“裏ボス”はかなりハマりました、とお伝えしたところ……
「今お召し上がりになった“ボスめし”に入っていたあのタレは、魚介豚骨のつけ汁なんですよ」と教えてくれました。
なんと、気づかないうちに2つとも味わっていたんです! 確かに「ボスめし」の魚介豚骨のタレも濃厚で、かなり美味しかった!

実は、「裏ボスとボスめし」の組み合わせは、こちらの1番のオススメの食べ方なんですって。初来店にして “ラスボス”攻略を果たせていたとは、自分でもびっくりです。
でも、実は、まだ攻略したいメニューがあるんです。それは隣の人が食べていた「裏ボスラーメン」900円。豚骨醤油のかなりこってり系で、これも美味しそう!

みなさんも「左上の法則」を無視して、嗅覚で選んでみてください。他にも、「ごま豚骨」、「塩豚骨」など、面白そうな“つけめん”がいっぱいありますよ!
(撮影・文◎土原亜子)
●SHOP INFO

店名:つけめん ラストボス
住:東京都練馬区豊玉北5-8-12 コンフォートV 1F
TEL:03-6914-7639
営:11:30~15:00
17:30~燃え尽きるまで
休:月