
●大阪名物「バッテラ」の発祥地、『寿司常(すしつね)』では、究極の一口と歴史を感じることができます。
江戸前寿司が全国的に有名ですが、大阪には地元発祥の押し寿司があります。その中でも特に注目されるのが、サバを使った「バッテラ」。創業以来この味を守り続けてきた『寿司常』は、大阪天満宮のそばに位置し、日本一長い天神橋筋商店街を訪れる人々に愛され続けています。

店内に入ると、歴史を感じさせる木型やバッテラの由来がショーケースに展示されています。カウンター主体の落ち着いた雰囲気の中で、誕生当時の名称に忠実な「バッテーラ膳」が注文できます。

舟形の木枠で押された姿状態のサバとシャリ。このフォルムこそが「バッテラ」の由来です。一口食べると、シャリはふんわりとしていて空気をたっぷりと含み、崩れるほどの繊細さ。そして、サバは脂が乗ってジューシーな食感。さらに、上に乗った薄い昆布がアクセントを加え、全体が絶妙なバランスで完成されています。

また、「バッテラ」だけではありません。巻き寿司も絶品。干し椎茸の甘さとキュウリの新鮮なポリポリ感が際立ち、シンプルながら驚きの美味しさを提供してくれます。

『寿司常』で元祖バッテラを味わい、大阪の文化と歴史に浸ってみませんか?最寄りの南森町駅または大阪天満宮駅から徒歩1分とアクセスも抜群です。
訪れる際には、コノシロを使った幻のバッテラが提供されることもあるので、事前に問い合わせるのもおすすめです。古き良き大阪を堪能する食の旅に、出かけてみては。
●SHOP INFO
寿司常
住:大阪府大阪市北区天神橋2-4-3
TEL:06-6351-9886
営:ランチ営業11:00~14:00(金・土・日のみ)、17:00~21:30
休:月・火・水曜
毎週 月・火・水曜定休
座席数:カウンター6席 / 全席禁煙
※ランチ カード不可
http://www.ryusdc.net/sushitsune/