【パン好きの聖地】パン激戦区の代々木随一『ルヴァン』の併設カフェで幸せな休日モーニング

【パン好きの聖地】パン激戦区の代々木随一『ルヴァン』の併設カフェで幸せな休日モーニング
食楽web

●東京都・代々木とその周辺は都内でも最もベーカリーの多いパン激戦区。多くのパンマニアを魅了する有名店がひしめきますが、その中でも群を抜くのが、自家製酵母パン屋『ルヴァン』。パン好きライターが「聖地」と称するほど、おすすめする理由とは。

 富ヶ谷にある1982年創業の人気パン屋『ルヴァン』は、東京都・代々木エリアのパン激戦区にありながら、多くのパンマニアを虜にする名店として知られています。

ヨーロッパの田舎にある小さなカフェのような佇まい
ヨーロッパの田舎にある小さなカフェのような佇まい

 作りたてのパンには、国産小麦を使った自家製酵母が宿り、隣接するベーカリーカフェ『ル・シアレ』では「朝のルヴァンセット」というモーニングが食べられることでも有名です。

メニュー

 筆者が訪れた日は、玄米キッシュにごまみそペーストの付いたパン1枚、粕漬けの大根、レンコン、しいたけやサラダにビーツのポタージュというラインナップ。小スープや内容は日替わりとのこと。まだ寒い日が続いているので、根菜たっぷりのメニューで体がほっと温まりそう。

「朝のルヴァンセット」1200円
「朝のルヴァンセット」1200円

 まずは期待していたパンから。外と内の食感のコントラストが、もう素晴らしい! カリっとクリスピーでありながら、中は頬が自然とほころぶくらい、もっちもち。噛めば噛むほど小麦の旨味が広がり、まさしく絶品。

 パンに付いたごまみそペーストもルヴァンの自家製とのことで、相性バツグン。まったりとしたやわらかさでどんどん頬張ってしまいました。

ポタージュは超濃厚! ビーツの赤色が鮮やか
ポタージュは超濃厚! ビーツの赤色が鮮やか

 ビーツのポタージュは濃厚で、パンにディップして食べたくなるほど。玄米キッシュもパリパリの生地につぶつぶの玄米、とろりとした濃厚なチーズの一体感が素晴らしい! こちらは、『ルヴァン』店頭に並んでいるそうなので、見つけたら即決をおすすめします。

「パン3種と3ペーストと小スープのセット」1400円
「パン3種と3ペーストと小スープのセット」1400円

 もっとパンを楽しみたい人には、「パン3種と3ペーストと小スープのセット」もあって、全粒粉のパンなどの食べ比べを楽しめます。

 飲み物のメニューも豊富で、静岡県産の「水車村の紅茶」や朝からグラスワインをいただけるのも優雅なこのエリアならでは。素敵な休日のはじまりは、『ル・シァレ』で決まりです。(乃々)

●SHOP INFO

店名:ル・シァレ

住:東京都渋谷区富ケ谷2-43-13
営:11:00~17:30、金曜土曜は18:00まで
※情報は訪れた当時のものです。最新情報は公式サイト等でご確認ください。