この夏、食べたい! 行列のかき氷専門店『川越 これがかき氷』の「河越抹茶みるくと白あずき」

大人気の頭がキーンとしないかき氷とは?

「河越抹茶みるくと白あずき」1600円
「河越抹茶みるくと白あずき」1600円

 かき氷は、希少な天然氷を使っているため、頭がキーンとせず、ふわふわ食感。特製のシロップがたっぷりかかっていて、途中でシロップの味がしなくなることもなく、最後まで楽しめます。

 いちごやみかん、黒蜜きなこといった定番のものをはじめ、川越の地酒を使用した「鏡山」や、焼き芋を滑らかに仕上げた「富の川越いも」など、名物を使用したかき氷もあります。期間限定のものも合わせるとなんと20種類以上!

 迷った末に注文したのは「河越抹茶みるくと白あずき」。見た目が美しく、食べるのがもったいないくらいです。

[食楽web]
[食楽web]

 甘さ控えめな抹茶シロップ、生クリームをムースのような質感に仕上げたジャージークリームの特製練乳エスプーマ、そして白あずきが相性抜群な一品。中にまで白あずきが入っていてとても贅沢でした。

 抹茶シロップだけがかかった部分をいただくと、香りがふわっと鼻から抜けていくすっきりとした味。甘さはほんのりとしていて、素材を活かした仕上がりです。

ふわふわの氷と絡むエスプーマとシロップ
ふわふわの氷と絡むエスプーマとシロップ

 続いて、エスプーマと白あずきも一緒に。さっぱり味の抹茶かき氷に、エスプーマのクリーミーさ、白あずきの甘さがプラス。上品な抹茶ラテのような味わいになりました。白あずきの食感がいいアクセントになっています。

サービスでいただけるほうじ茶がたまらない

店内中央にある鉄瓶に入ったほうじ茶
店内中央にある鉄瓶に入ったほうじ茶

 実は筆者がお気に入りなのは、おいしいかき氷はもちろん、サービスの温かい河越ほうじ茶。鉄瓶で入れた香り豊かなほうじ茶は、冷え切ってしまった口の中をじんわりと温めてくれます。

 暑い日でもキンキンのかき氷の後にいただく温かいほうじ茶は、絶品。いつも以上においしく感じられます。

まとめ

『川越 これがかき氷』は川越観光の合間に立ち寄りたくなるお店。多種多様なラインナップでメニューを選ぶだけでワクワクします。ひんやりかき氷を楽しんだ後は、温かいほうじ茶でホッと一息ついてみませんか?

(撮影・文◎Kanako)

●SHOP INFO
川越 これがかき氷
住:埼玉県川越市元町1-1-11
TEL:049-214-0858
営:11:00~18:00(L.O.17:30)
休:不定休
https://www.korekaki.com/