【箱根グルメ】湯上がりのやわ肌のような食感。老舗『ちもと』の銘菓「湯もち」の魅力とは

老舗ならではの風情あふれる店内。「湯もち」意外にも味わい深い和菓子が楽しめます
老舗ならではの風情あふれる店内。「湯もち」以外にも味わい深い和菓子が楽しめます

「湯もち」の真っ白ですべすべした手ざわりは、まるで湯上がりのやわ肌のよう。ふわっととろける食感は、白玉粉に寒天と卵白を泡立てたメレンゲを混ぜて練り上げているから。

 人工的な素材は極力使わず、冷凍保存などの作り置きもせず、常に作りたてを提供するのも『ちもと』のこだわりです。

「おひとつからお気軽にどうぞ。ご予約も承ります」と勝俣さん
「おひとつからお気軽にどうぞ。ご予約も承ります」と勝俣さん

「作り置きをしないので、朝4時、5時から職人さんたちのお菓子作りが始まります」と教えてくれたのは、入社2年目のスタッフ勝俣晴香さん。毎日300~500人、箱根駅伝などの繁忙期には1日1000人ものお客さんが訪れることもあるそうです。

『お庭の茶店』の営業時間は10:00~16:00(雨天休業)
『お庭の茶店』の営業時間は10:00~16:00(雨天休業)

 店舗脇には和菓子とお茶を楽しめるカフェ『茶のちもと』を併設。さらに屋外には、木の温もりあふれる『お庭の茶店』も設けられ、子連れファミリーや愛犬連れでも気兼ねなくくつろぎながら「湯もち」やお茶を楽しめますよ。

『茶のちもと』でいただくお茶とのセットもおすすめ [食楽web]
『お庭の茶店』でいただくお茶とのセットもおすすめ。「湯もちとお茶セット」600円(写真は2名分) [食楽web]

 箱根ならではの老舗の風情、伝統の味を求めるなら、ぜひ訪れてほしい名店です。

(取材・文◎池田実香、撮影◎草地麻巳)

●SHOP INFO

店名:ちもと

住:神奈川足柄下郡箱根町湯本690
TEL:0460-85-5632
営:9:00~17:00
休:元日、年5日程度
https://www.yumochi.com/