ふわふわで至福の味! 「関西風たまごサンド」の作り方

「関西風たまごサンド」はだしが効いたふわふわで優しい味わい。「オムレツとだし巻き卵が掛け合わされた感じです。この作り方なら、一人分でもふわふわのたまごサンドが作れますよ」(東京ソロごはん。)
材料(一人分)
・食パン(6枚切り)……1枚
・卵……1個
A
・水……大さじ1
・和風顆粒だし……小さじ1/8
B
・牛乳……大さじ1/2
・砂糖……小さじ1/3
・塩……少々
・バター……大さじ1/2
C
・マヨネーズ……小さじ1
・練からし……小さじ1/2
・ケチャップ……小さじ1
作り方
1.食パンの耳を切り、半分に切る。片方の片面にマヨネーズとからしを塗る。もう片方の片面にはケチャップを塗る

2.ボールにAを入れ顆粒だしを溶かす。Bを加え、卵を割り入れる。菜箸で白身を切るように溶きほぐす
<point>顆粒だしは水で混ぜておくと溶けやすい。牛乳を加えることでしっとりふわふわに仕上がります。

3.卵焼き器を中火で熱し、バターを溶かす。2を流し入れ、へらで大きく混ぜて半熟状になったら横幅の2/3に卵を寄せる(食パンのサイズに合わせる)
<point>ヘラで大きく混ぜることで、卵一つでもボリュームのある卵焼きが作れます。

4.弱火にして奥から手前に巻く

5.1に4をのせ、上から1をのせ挟む。三等分に切る

できあがり!
![[食楽web]](https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2023/03/20230402-kansaitamagosand08.jpg)
関西では定食メニューの定番である、だしが香るたまご焼きに、ケチャップとからしがアクセントになり、旨みたっぷりのたまごサンドが完成しました。たまご焼きからにじみ出るだしの味わいに癒されます。
●料理家プロフィール
東京ソロごはん。
フードコーディネーター・ウエッティと、フォトグラファー・はしもっちゃん 2人によるフードクリエイターユニット。「ひとりごはんが楽しくなるお料理」を毎週金曜日18時YouTubeにて動画配信中!
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCO05XWrZil_Yc3evcaei4dg/featured
Instagramウエッティ:https://www.instagram.com/ue_ta_/
はしもっちゃん:https://www.instagram.com/ma_1177_/