コロナ太り撃退に役立つ低カロリーフード
ご飯代わりになるキャベツ!?

こちらは、バリエーション豊かなサラダでおなじみの『サラダクラブ』の「キャベツライス」。キャベツの芯の部分をお米サイズにカットしてあり、ご飯のようにいただけます。通常のご飯と比べて糖質約1/16、エネルギー約1/8、食物繊維約9.5倍と、美容と健康に嬉しい優れもの。
加熱後もキャベツのほのかな甘みとシャキシャキとした食感が残るため、炒飯やオムライスなど主食メニューのお米の置き換えとしてもオススメ。また、特設サイトではピラフ風、ドリア風、ミネストローネ風などのアレンジレシピも紹介されているので、お気に入りのレシピを探してみるのも楽しいと思います。
大豆肉のボロネーゼなら高たんぱくで低脂質

『丸大食品』が展開する“大豆ミート”を使用した「大豆ライフシリーズ」には、パスタソース「ボロネーゼ」が新登場しています。パスタソースの中でも人気の“ミートソース・ボロネーゼ”を大豆ミートで再現した一品で、大豆とは思えない本物のお肉のような味わいが楽しめます。
栄養豊富な大豆が原料なので、ダイエット中に限らず、日々の食事にとり入れることで健康的な食生活が期待できます。もちろん美容にもいいですね。気になる味は、完熟トマトの旨みと、じっくり炒めたあめ色玉ねぎの甘み、奥深い赤ワインの風味を、香味野菜の香りが引き立てています。「炭水化物を摂りすぎかな」という人は、パスタを低糖質麺などに置き換えていただくのもオススメです。
野菜たっぷりの春雨スープで食物繊維を摂取しよう

次にご紹介するのはは『アサヒ』のワンカップスープ「おどろき野菜 ボリューム野菜のはるさめスープ ピリ辛鶏白湯」。
こちらのはるさめスープには1/2日分の野菜が入っており、野菜不足を感じている人に特にオススメ。鶏の旨みが溶け込んだピリッと辛い鶏白湯スープは、はるさめと野菜との相性が抜群。
ボリュームたっぷりで食べ応えがありますが、ゆず七味でさっぱりとした味わいに仕上げられています。普段からはるさめスープを愛飲している人も、ぜひ野菜たっぷりのこちらも試してみてください。
話題のオーツ麦を使ったフリーズドライのリゾット

こちらは様々な大豆製品を開発している『マルサン』のフリーズドライタイプのリゾット「豆乳オーツ麦リゾット トマト」と「豆乳オーツ麦リゾット チーズ」。
国産米に、食物繊維を多く含むヘルシー食材として注目されている“オーツ麦”を加え、たんぱく質豊富な豆乳で仕上げられており、フリーズドライなのにレストランで食べるような本格的かつ濃厚な味わいが特徴。
「豆乳オーツ麦リゾット トマト」はダイストマト、ブナシメジが入ったブイヤベース風リゾット。桜エビが香りと食感のアクセントになっています。チーズはトマトの酸味とマッチするカマンベールとパルメザンを使用。凝縮されたトマトと魚介の味わいを堪能できます。
一方の「豆乳オーツ麦リゾット チーズ」は、ほうれん草、マッシュルームが入ったホワイトソースベースのクリームリゾット。チーズはカマンベールとゴーダを使用し、豆乳のコクを引き立たせています。チーズの濃厚でまろやかな味わいがたまりません。
低糖質なのに大満足のプリンに新味登場!

「糖質やカロリーは気になるけどデザートもしっかり食べたい!」という人にオススメなのが、『森永乳業』の「おいしい低糖質プリン」シリーズ。最近、「おいしい低糖質プリン キャラメル」が新たに登場しました。
こちらのプリン、なめらかな口あたりと、甘くほろ苦いキャラメルの味わいを存分に楽しめるのに、1個当たりの糖質は3.3g、カロリーはたったの68kcal。コロナ太りは気になるけど、スイーツはハズせない! という人にぴったりな商品です。