家飲み時間をより豊かに。「だいやめハイボール」という新提案

家飲み時間をより豊かに。「だいやめハイボール」という新提案
ライチのような香りと風味。これが焼酎の新機軸 | 食楽web

明治元年創業の鹿児島の名門・濵田酒造が世に送り出した新感覚の芋焼酎『だいやめ~DAIYAME~』。芋焼酎の常識を覆すライチのような華やかな香りと味わいは、ハイボールにするといっそう爽やかに楽しめる。今回、そんな未知なる味わいに出合ったのは、お茶を使うカクテルの名手・佐藤由紀乃さん。佐藤さんが考える理想のツマミ、特製カクテルのレシピとは?

長年蓄積したノウハウと、独自の香熟芋により、料理に寄り添うすっきりした味わいと華やかなアロマを実現した芋焼酎の新機軸。アルコール分/25度、原材料名/さつまいも(鹿児島県産)、米麹(国産米)、内容量/900ml、価格/1175円
長年蓄積したノウハウと、独自の香熟芋により、料理に寄り添うすっきりした味わいと華やかなアロマを実現した芋焼酎の新機軸。アルコール分/25度、原材料名/さつまいも(鹿児島県産)、米麹(国産米)、内容量/900ml、価格/1175円

「インターナショナル・ワイン&スピリッツ・コンペティション2019」SHOCHU部門最高賞受賞、世界三大酒類コンペティションのひとつ「インターナショナル・スピリッツ・コンペティション2020」でダブルゴールド受賞。

 いま世界が認める焼酎として快進撃を続ける『だいやめ~DAIYAME~』。そのフルーティな香りと爽やかな味わいは、家飲み時間も華やかに彩ってくれる。

 美味しさの秘密は、明治元年創業の鹿児島の名門・濵田酒造が、長年蓄積したノウハウにより到達した「香熟芋」。香りを引き出す独自の芋の熟成方法により、ライチのような華やかな香りと味わいを実現したのだ。

 従来の芋焼酎のイメージを覆す爽やかさは、炭酸を加えてハイボールにしてみると歴然。飲み口は軽やかで、鼻から柑橘のような香りが抜け、あとにほのかな甘みの余韻が残る。そんな未知なる体験が楽しめるのだ。

バーテンダー・佐藤由紀乃さん。名門ホテルからキャリアをスタート。その後スピリッツ&シェアリング代表、ミクソロジーの第一人者である南雲主于三氏に師事し、お茶を中心としたカクテルを追求する
バーテンダー・佐藤由紀乃さん。名門ホテルからキャリアをスタート。その後スピリッツ&シェアリング代表、ミクソロジーの第一人者である南雲主于三氏に師事し、お茶を中心としたカクテルを追求する

 その味わいには『ミクソロジーサロン』のバーテンダー・佐藤由紀乃さんも太鼓判を押す。さまざまなお茶を使ったカクテルを専門とする佐藤さんがまず注目したのは、香り。

「華やかでありながら、しっかり芯のある香り。単体ではもちろん、カクテルベースにしても個性が際立ちます」。さらに味わいも「乳酸菌のような柔らかい酸味。この良い意味での酸味が、爽やかな飲み口と料理との相性を幅広くします」という。

 とくに佐藤さんがすすめするツマミは、エスカベッシュや南蛮漬けのように油と酸のある料理。料理の油分を爽やかな味わいが流し、料理の酸に酒の酸味が寄り添うのだとか。

 さらに佐藤さんはこの「だいやめ」の個性を引き立てるカクテルも考案してくれた。「だいやめ」の香りと酸味の魅力が、いっそう際立つ飲みやすいカクテル。ペットボトルの紅茶と飲むヨーグルトを使い、簡単に作れるため、ぜひご家庭でも試してみてほしい。