屋台のような昔ながらの味わい「函館 塩ラーメン」

チキンベースにホタテ等の魚介、後入れの鶏油の旨味をプラスした塩ラーメン。あっさりとしていますが、後味にしっかりコクが残り、弾力のある麺によく絡みます。

お麩がトッピングされているのも函館ラーメンならではですね。割と昔ながらの塩ラーメンの味に近く、屋台などで提供されるようなシンプルな味で身体に染み入りました。
煮干しの香りが広がる!「東京荻窪 煮干中華そば」

今回食べた3種類の中で一番好みの味だったのが、こちら。荻窪ラーメンというジャンルを築くほど、荻窪はラーメンのトレンドを発信し続けるエリアです。そこで支持を得ているのが、煮干しや鰹の出汁をきかせた中華そば。

チキンベースに煮干しをあわせ、ネギ油、煮干オイルで風味をプラスした一品です。醤油ベースのスープで、煮干しの香りも豊か。濃厚なのに後味はすっきりとしていて、ツルッと喉越しのよい麺ともばっちりハマっていました。