5.『柿安牛めし』の「黒毛和牛 牛めし」

明治4年創業の老舗『柿安』。三重県で牛鍋屋として始まって以来、秘伝のタレと黒毛和牛の究極の相性を求め、今も改良進化を積極的に行っています。看板商品牛めしは、仁多米(にたまい)のごはんの上に、ぎっしりと黒毛和牛が敷き詰められた一品。牛肉の濃い旨みが口いっぱいに広がりますよ。
6.『牛たん かねざき』の「厚切り牛たんステーキ弁当」

丁寧な下ごしらえと手焼きにこだわる『牛たんかねざき』。牛一頭から約6枚分しかとれない牛タンの希少部位を使用した「厚切り牛たんステーキ弁当」がランクイン。岩塩を振りかけ長時間熟成した厚切り牛たんは、麦飯とも相性抜群。付いている南蛮味噌がさらに肉の旨みを引き出します。
7.『知床鮨』の「バラチラシ」

海鮮弁当で名を馳せる『知床鮨』。海老、マグロ、イカ、サーモン、玉子などが隙間なく贅沢に盛られ、どこから食べても魚介の旨みを楽しめる「バラチラシ」です。宝石箱のように美しいビジュアルも人気の秘訣です。
8.『柿安ダイニング』の「黒毛和牛 すき焼重」

季節ごとの素材をとり入れた創作料理や惣菜、お弁当を数多く展開する『柿安ダイニング』。大人気のすきやき重は、特製の割り下で炊き上げた上品な牛肉の味わいを余すところなく味わえます。アクセントとして玉葱とゴボウの食感も楽しめる、計算し尽くされた逸品です。
9.『からっ鳥』の「カラットMIX弁当」

ペロリと食べられる唐揚げで有名な『からっ鳥』。「カラットMIX弁当」は、塩と醤油味の2種類の唐揚げが楽しめる贅沢な内容です。唐揚げは揚げた後にオーブンで焼くことで余分な脂を落とし、外はカラッと中はジューシーに。しっかりとした肉の旨みで大満足まちがいなし!
10.『叙々苑』の「牛薄切焼弁当」

芸能人御用達としても有名な高級焼肉店『叙々苑』。秘伝のタレで焼いた黒毛和牛は、ニンニクが効いた風味で食欲がそそられます。有名店の味を気軽に楽しめるとあって、ランキングに食い込みました。
・・・・・・・
多くのお弁当が販売され、目移りしてしまう大丸東京店のお弁当売り場。このランキングを参考に目当てのお弁当をゲットしてみてください。
●DATA