
フランス発のショコラトリーブランドとして有名な『ル・ショコラ・アラン・デュカス』が11月15日(金)にクリスマス限定商品の販売をスタートしました。
新元号となった令和初となる新作は全9品。デザート・サロン〈ル・サロン〉限定のラグジュアリーなデセールから、大勢でシェアできるような遊び心あふれるショコラまで幅広いラインナップです。どんなショコラなのか一足先に食べてきました。
アーブル・ド・ノエル

組み立て式のクリスマスツリー型のチョコという、ホリデーシーズンに楽しいショコラ。まるでオーナメントのようにアーモンドやヘーゼルナッツ、ミューズリーがぎっしりとトッピングされた一品です。オ・レとノワールの2種類の味から選ぶことができます。
ビュッシュ・ド・ノエル

毎年定番のクリスマスケーキは今年、アラン・デュカスのイニシャル“a”と“d”を模った6層構造のアイスケーキとして新登場。一番下にビスキュイ、その上にカリカリ食感がアクセントのクルスティアン、さらにマダガスカル産のバニラを使用したクレーム・グラッセ・バニーユと、ヘーゼルナッツをキャラメリゼしたノアゼットキャラメリゼに、プラリネのムースグラッセ、これらをオリジナルブレンドしたジャワ産のカカオ75%のショコラアイスで包んでいます。
濃厚なクレーム・グラッセ・バニーユや香ばしいクルスティアンなど、食べる場所によって食感や味わいが異なるのが斬新。また、カットした際に現れる6つの層も鮮やか。表面にあしらわれたショコラアイスが軽やかな口どけで、チョコレートケーキながらクドさはなく、バランスの良い味わいでした。
レグザスター

ベースの六角形の上に星が立体的に描かれた、ツリーを飾るオーナメントのようなショコラ。アーモンドのプラリネと栗のクランブルが入っており、こちらもオ・レもしくはノワールの2種類から味を選ぶことができます。
カランドリエ・ド・ラヴァン

12月1日からクリスマスイブまでをカウントダウンする、日本でも親しまれるようになってきたアドベントカレンダーも登場。ジャングルに住む可愛らしい動物たちが描かれたパッケージで、日付の書かれた窓を開けていくとプラリネやミニタブレットなどのショコラが入っています。クリスマスまでの24日間を、おいしいショコラとともにワクワクしながら過ごすことができそうです。
プティ・フロンコ

ウィンターシーズンを盛り上げる、雪の結晶をモチーフにしたショコラ。こちらもオ・レかノワールの2種類から味を選ぶことができます。