ブルー・ドーヴェルニュと きのこの包み焼き

ブルー・ドーヴェルニュのミルキーなコクと青かびの風味を存分に味わえる一品。旬のきのこと合わせることで、より深みと香りが増します。残ったスープは、バゲットに吸わせたり、ご飯を入れてリゾット風にしたり、最後の最後までチーズの美味しさを逃さない絶品レシピです。
材料(3~4人分)
・ブルー・ドーヴェルニュ……100g程度(お好みの量で)
・きのこ2~3種類(しめじ、舞茸、エリンギなど)……茶碗2杯分程度
・バター……大さじ2程度
・白ワイン……適量
・黒胡椒……適量
作り方
1.きのこを食べやすい大きさにカット
※エリンギは一口サイズにカットし、しめじや舞茸は手でほぐす
2.アルミホイルにきのこをのせて、適当にカットしたブルー・ドーヴェルニュを上に盛る
※熱すると溶け出るので、ブルー・ドーヴェルニュは中心に盛る
3.バター、白ワイン、黒胡椒を加え、アルミホイルをくるむ
4.熱した網の上やスキレットにのせて、グリルする。チーズが溶けたら完成
・・・・・・・
焼きカマンベールで簡単チーズフォンデュレシピ

おなじみのカマンベールチーズを豪快にカットしたチーズフォンデュは、キャンプでも盛り上がる一品になります。中でも、無殺菌乳を原料とする「カマンベール・ド・ノルマンディー」は、赤ワインと相性バツグンです。フランス北西部のノルマンディー地方で作られ、一般的なカマンベールチーズよりも、濃厚でリッチな味わいが特徴です。
材料
・カマンベール……1コ(約250g)
・塩、胡椒……適量
・はちみつ……適量
・バゲット……1/2本(お好みの量)
・ハーブ類……お好みで
作り方
1.カマンベールは上部の外皮をナイフなどで取り除く
※冷えた状態でカットすると、柔らかくならずに簡単に取り除ける
2.アルミホイルにカマンベールを置いて、熱々の網の上にのせる
3.チーズが柔らかくトロトロになったら、塩・胡椒・はちみつを適量かけてスプーンで軽く混ぜる
4.お好みでローズマリーなどのハーブを添える
・・・・・・・
フロマージュ・ブランとはちみつのフルーツカクテル

フランスではヨーグルト感覚で日常的に食べられているフロマージュ・ブランを使ったフルーツカクテルです。まろやかでさっぱりとしたフロマージュ・ブランに、スパークリングワインやジンジャーエールを合わせ、仕上げに季節のフルーツを飾れば、アウトドアを一気に華やかな雰囲気にしてくれます。
材料(1杯分)
・季節のフルーツ……適量
※アウトドアでは、カット不要のぶどうや市販の冷凍フルーツなどを用意すると便利
・フロマージュ・ブラン……スプーン3杯程度(お好みの量で)
・はちみつ……適量
・スパークリングワインorジンジャーエールやソーダ……コップ半量程度
・ミント……盛り付け用
作り方
1.フルーツを器に入れる。大きいフルーツは一口大にカットする
2.フルーツが完全に浸らない程度にスパークリングワイン(またはジンジャーエールやソーダ)を注ぐ
3.フロマージュ・ブランを上にのせて、はちみつやミントをトッピング
・・・・・・・
フランスチーズを取り入れるだけで、いつものキャンプ料理が、一気にオシャレなアウトドア料理に大変身。しかもチーズ自体に塩気と旨みがあるので、どのレシピも時短で仕上がるのが嬉しいところ。心地の良い秋のキャンプを、フランスチーズでぜひ楽しんでみてください。
●DATA
フロマージュ(fromages)