![この夏注目の温冷スイーツ! ムービージェニックなかき氷「炙りかき氷」とは?](https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2018/06/20180606-aburikakigori01.jpg)
毎年大人気のかき氷ですが、南青山の『INTERSECT BY LEXUS – TOKYO』から、珍しい「炙りかき氷」が6月8日(金)から発売されます。こちらでは、毎年夏にオリジナルかき氷を販売しているそうで、今回の「炙りかき氷」は第5弾なのだそうです。先日、この「炙りかき氷」を一足先に体験してきましたので、ご紹介します。
![1,000円](https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2018/06/20180606-aburikakigori02.jpg)
かき氷の命とも言える氷は、軽井沢の天然氷を使用。その上に、青森県産の百年林檎の果汁、粉糖、卵白のエスプーマをのせて、炙ります。スタッフの方によると「エスプーマ内の密度を上げることで、氷に熱を通すことなく表面だけが炙られる」のだそうです。
![](https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2018/06/20180606-aburikakigori03.jpg)
口当たりは非常に滑らか。ほのかに香るりんごの香りが心地よく、フワフワ食感の温かいエスプーマと冷たい天然氷の相性もばっちり。甘すぎず、さっぱりといただけます。器には、保冷効果の高いチタン製の器を使用しており、最後の一口まで水っぽくなりにくいのも嬉しい配慮。
「炙りかき氷」だけじゃない! こだわりの夏限定メニュー
![](https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2018/06/20180606-aburikakigori04.jpg)
この「炙りかき氷」の他にも、夏限定のメニューが登場予定。
“NERIGASHI”ミルクの煉包み
![800円](https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2018/06/20180606-aburikakigori05.jpg)
『銀座かずや』と共同開発したデザート。国産のわらび粉とミルクのコクを活かしたオリジナルメニューです。
もっちりとした滑らかな食感の煉りの中に、自家製のバニラアイスクリームが包まれています。そこに京都宇治茶のほうじ茶ソースをかけていただきます。温かい煉りと冷たいバニラアイスの食感を特製のほうじ茶ソースが引き立てる逸品です。
レアシュガースムージー
![各700円](https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2018/06/20180606-aburikakigori06.jpg)
今回登場するスムージーは2種類。一つは、宮古島産マンゴーと、ピタヤ(ドラゴンフルーツ)、徳島県産のすだちで作るトロピカルなスムージー。そしてもう一つは、ブルーベリー、巨峰、佐藤錦(さくらんぼ)で作られるさっぱりとした一杯です。
可能な限り糖分を抑え、水をほとんど使わずに作っているそうで、フルーツはすべて国産だそうです。
・・・・・・・
新感覚の炙りかき氷に、老舗和菓子店とのコラボメニュー、国産フルーツのスムージーと、どれも夏を爽やかに過ごせそうなメニューばかりです。ぜひ食べに行ってみてください。
●SHOP INFO
![INTERSECT BY LEXUS - TOKYO 外観](https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2018/06/20180606-aburikakigori07-300x225.jpg)
店名:INTERSECT BY LEXUS – TOKYO
住:東京都港区南青山4-21-26
営:9:00~23:00
休:不定休
https://lexus.jp/brand/intersect/tokyo/
※価格はすべて税込