「神在祭」と一緒に、島根県内の紅葉スポットを巡ろう
「神在祭」の行われる11月下旬は、紅葉が見頃を迎える頃。せっかく島根を訪れたのなら、見事な紅葉が楽しめる絶景スポットも訪れてみませんか?
巨岩や奇石とともにダイナミックな紅葉が鑑賞できる渓谷『鬼の舌震』

仁多郡奥出雲町の大渓谷・鬼の舌震(おにのしたぶるい)は、斐伊川(ひいかわ)の支流によって形成された渓谷に、巨岩や奇石が点在する景勝地。2km弱ある渓谷沿いの遊歩道では、美しい紅葉を間近に眺めることができます。
●DATA
鬼の舌震
住:島根県仁多郡奥出雲町三成宇根
県内屈指の紅葉スポット「旧堀氏庭園」

鹿足郡津和野町にある「旧堀氏庭園」は、大小4つの庭園からなる、200年以上の歴史をもつ名園。
県内屈指の紅葉スポットとしても知られ、紅葉の時期には麓から山頂までイロハカエデが3段階に分かれて色を変える“三段染め”が見られます。明治30年に作庭された自然主義的意匠を感じる落ち着いた雰囲気とともにご堪能あれ。
●DATA
旧堀氏庭園
住:島根県鹿足郡津和野町邑輝795
https://tsuwano-bunka.net/horiteien/
秋の味覚や自然いっぱいの宿泊施設も魅力的!

そのほか、秋の旅といえば旬のおいしいものも外せません。秋に旬を迎える脂ののったのどぐろ(アカムツ)や出雲そばなど、出雲でしか味わえないおいしいものを堪能してみてはいかがでしょう?
![宍道湖が目の前に広がるグランピング施設「レイクサイド グランピング出雲」 [食楽web]](https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2024/09/e417c1deef3445c9103be29f932fe6f2.jpg)
宿泊先も、旅館やホテルのほかに、サウナ付きのグランピング施設や、ツリーハウスに泊まれる森の中のリゾート施設など、ひと味違った選択肢が増えています。ぜひ、島根・出雲まで足を運び、その唯一無二の魅力を体感してみてはいかがでしょうか?