昨年から一新! 全部食べたくなるフード&ドリンク

フード&ドリンクは昨年から内容が一新。全6種類の『星空夏祭り』限定メニューとして販売され、会場内で購入&その場で飲食することができます。

ドリンクメニューは「花火のフロート」(820円)と「スターリーボトル ラムネ」(1500円)。フードメニューは「星屑りんご飴」(800円・数量限定)に「満月ゼリー」(500円)、「かざぐるまのワッフル」(500円)のスイーツ系と、お祭りイベントにピッタリの「お好み焼きスティック」(500円)が販売されます。
豪華な景品やシートのペアチケットが当たるゲーム屋台にも注目!

ゲーム屋台も昨年の2種類から3種類へとパワーアップ。大人が楽しめる『星空夏祭り』ならではの豪華景品が用意されています。なお、今年はゲーム参加のシステムも変更されており、会場でチケットを購入してから各屋台のゲームを楽しむスタイルに。チケットの価格は3枚:700円/6枚:900円/9枚:2000円/12枚:2500円/15枚:3000円となっており、一度に多くの枚数を購入するほどお得に遊ぶことができます。

展開される屋台のゲームは、惑星の的を狙う「惑星射的」(1PLAY3発・チケット3枚/2PLAY6発・チケット6枚)に、プレミアムな景品が当たるアナログなくじ引き「千本引き」(1PLAY・チケット5枚)、そして水に浮かぶヨーヨーならぬ“星”をすくうオリジナルゲーム「星すくい」(1PLAY・チケット3枚)。

ちなみに「惑星射的」と「千本くじ」の景品は、「惑星射的」では倒した的の数に応じて景品が進呈されるほか、難易度の高い小さな的を全て倒した場合はプラネタリウムのプレミアムシート「銀河シート(ペア)」がプレゼントされます。
なお、浴衣や甚兵衛で来場した場合は1PLAYにつき1発分がサービスされるという、嬉しい特典があるので要チェックです。
また、「千本引き」の景品は1等から9等まであり、1等がリゾートホテル宿泊ギフト券(5万円分)、2等がクルージングペアチケット、3等は「銀河シート」鑑賞引換券(ペア)、4等はフレグランス「RADSKY GOLDEN SUNSET(50ml)」などなど、豪華なラインナップとなっています。

屋内会場のため、暑い日中はもちろん、雨の日でも影響は全くナシ。空調の効いた涼しい中で、非日常的な夏のひと時を過ごせます。また、館内での撮影もOKなので、プラネタリウムの美しい映像をバックにフードメニューを撮影したり、気心の知れた仲間や大事なパートナーと一緒に記念撮影したりと、存分にお祭り気分を堪能できます。
期間内は無休、開催時間は13時~21時まで&入場料無料で入退場も自由と、自分の時間でイベントを楽しめるようになっていますので、この機会にぜひ会場となる『コニカミノルタプラネタリアTOKYO』に足を運んでみてはいかがでしょうか。