【箱根グルメ旅】日帰りも宿泊も楽しい。初夏に箱根に行きたくなる5つの理由

【理由1】箱根強羅公園の「ローズアフタヌーンティー」

2750円~ ※サンドイッチの種類によって異なる
2750円~ ※サンドイッチの種類によって異なる

 箱根町強羅にある「箱根強羅公園」では、園内にあるサンドイッチ料理のお店『一色堂茶廊』にて、紅茶とサンドイッチ、そしてスイーツがセットになった「ローズアフタヌーンティー」を期間限定で販売中です。

「強羅公園」のローズガーデンは6月下旬ごろまでが見頃
「強羅公園」のローズガーデンは6月下旬ごろまでが見頃

 スイーツには、人気の自家製スコーンをローズ風味に変え、見た目もピンク色でキュートになった初登場となる自家製スコーンを筆頭に、園内の華やかなローズガーデンをイメージした美しいスイーツが並びます。

●DATA

店名:一色堂茶廊

住:神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300 箱根強羅公園内
TEL:0460-83-8840
営:10:00〜16:00(LO15:30)
休:天候、メンテナンス等により、臨休・営業時間変更あり
商品名:ローズアフタヌーンティー ※数量限定
入園料:箱根強羅公園入園料が別途必要(大人650円・小学生以下無料) ※箱根フリーパス、大涌谷きっぷ、のんびりきっぷ、箱根のりものパスLiteをご利用の方は入園無料(デジタルチケット含む)

【理由2】ティラミス専門店『箱根てゑらみす』の限定「ティラミス 白桃」

店のキャラクターは、箱根の発展において深い関わりをもつ、歴史上の人物「渋沢 栄一」「福沢 諭吉」「益田 孝」がモチーフ
店のキャラクターは、箱根の発展において深い関わりをもつ、歴史上の人物「渋沢 栄一」「福沢 諭吉」「益田 孝」がモチーフ

 箱根湯本駅から徒歩2分ほどの場所にある『箱根てゑらみす(テラミス)』も箱根に訪れたなら食べて&買っておきたくなるスイーツの一つです。中でもこの時期限定で販売される「ティラミス 白桃」(1個570円)は、マストで買いたい逸品です。

「ティラミス 白桃」1個570円
「ティラミス 白桃」1個570円

 上品な甘さのとろける白桃クリームの上には、ダイスカットしたシロップ漬けの白桃をトッピング。みずみずしく優しい味わいのティラミスです。6月下旬までの期間限定だから、今しか買えない初夏のスイーツです。

●DATA

店名:箱根てゑらみす

住:神奈川県足柄下郡箱根町湯本706-1
TEL:0460-85-5893
営:10:00〜17:00
休:水曜
商品名:ティラミス 白桃

【理由3】湯本富士屋ホテルの「ピスタチオかめメロンパン」&「トンポーロウブール」

「ピスタチオかめメロンパン」
「ピスタチオかめメロンパン」

 箱根湯本駅からすぐのあじさい橋近くにある湯本富士屋ホテルの『ピコット湯本駅前店』では、新商品「ピスタチオかめメロンパン」と「トンポーロウブール」(各380円)を販売中。可愛らしい見た目だけでなく味も旨いと発売して直ぐにSNSを中心に人気を集めています。

「ピスタチオかめメロンパン」は、可愛らしいカメの見た目で、メロンカスタードクリームの香り高い味わいが楽しめるパン。緑色の甲羅にはピスタチオを練りこみ、ほんのり甘めのパン生地にはミルクをたっぷり使用しています。

中華風の「トンポーロウブール」
中華風の「トンポーロウブール」

「トンポーロウブール」は、湯本富士屋ホテルの中国料理レストラン『桃華樓』特製のトンポーロウ(豚肉の中華料理)を餡にした、もっちりサクサク、甘しょっぱい味わいが特徴のパン。豚肉をたまねぎ・にんじん・生姜・ねぎなどの野菜と調味料・香辛料でじっくり煮込んだ特製の餡を、甘めのクッキー生地に包み、アーモンドクッキー生地で丸く(ブール)焼き上げた、湯本富士屋ホテルならではの一品です。どちらのパンも数量限定なのでなくなる前に手に入れておきましょう。

●DATA

店名:ピコット湯本駅前店

店名:ピコット湯本駅前店
場所:神奈川県足柄下郡箱根町湯本706-35
TEL:0460-85-6111
営:10:00~16:30