美味しいミニパフェ。持ち帰れる器はもちろん有田焼

ミニパフェの器とする陶器は、蝙蝠をモチーフにした吉祥文様をベースに、このミニパフェのためだけにデザインした一品。蝙蝠は「幸盛り」との言い伝えがあり、非常に縁起の良いデザイン。
![白磁に黒が映えます [食楽web]](https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2024/04/20240418-aritayakipafe03.jpg)
素材には、焼成回数を従来よりも減らせ、CO2出量を削減できる新陶土「天白」を使用。やきもの文化の持続可能性を目指して作られています。
![白磁に黒が映えます [食楽web]](https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2024/04/20240418-aritayakipafe04.jpg)
パフェには、佐賀県産の食材を使用しサステナブルな取り組みにも注目しましょう。「嬉野抹茶のミニパフェ」(緑)、「有田金柑と濃厚チョコレートのパフェ」(黒)、「佐賀県産・いちごさんのミニパフェ」(赤)と、温和な気候の佐賀県ならではの食材をふんだんに使用しています。
ミニパフェを味わった後は、おうちで器としても使えます。縁起のいい、食卓に映えるデザインなので毎日使いたくなりそう。
個数に限りがあり、各日20個限定で販売します。“食と器でおもてなし”をぜひ体験しにお出かけしてみてはいかがですか。