ご当地名物「あらかるチキン」の豪華版!「5あらかるランチ」700円

噂のご当地名物「あらかるチキン」が堪能できるお弁当、あらかるランチ。「あらかるチキン」がドーンとあるほかは、ポテサラ、きんぴらごぼう、漬物が。あらかるチキンの底にはキャベツの千切りが敷かれています。
あらかるチキンは、唐揚げと比べて角が立っています。もちろん衣はカリカリです。唐揚げの方が醤油味で衣しっとりなのに対し、あらかるチキンは衣カリカリ、味はほんのり甘めだけれど、黒胡椒ソースが効いていてちょっとスパイシー。唐揚げが家庭の味なら、あらかるチキンはプロの味、という感じ? 添えてあるマヨネーズとも相性抜群です。
「あらかるチキンは、米粉や片栗粉入り、特製ブレンドの粉をつけて揚げているのでカリッと食感なんですよ。もちろん味付けもオリジナル。店では「あらかるのたれ」ボトル540円で販売もしています。甘辛ダレで人気ですね」。と店主。このたれ、お餅につけても合うとのこと。うわ~気になる~。
ボリューム自慢の丼は公式800~900g!「メガ満腹丼」850円

店のお弁当の中で最重量というだけあって、持ち上げるとずっしりと重い! お米も具材もみっちりと入った、ガッツリ系好きにはたまらない丼。ゴロゴロとした唐揚げと目玉焼き、その目玉焼きの下には焼肉が隠れています。
オリジナルの醤油だれで1日漬け込み、下味をしっかりきかせた唐揚げは、しっとり感とサクサク感が絶妙。濃い目の味付けになっているので、何もつけなくてもお米との相性は抜群。焼肉、目玉焼き、唐揚げに目玉焼きの上にたっぷりマヨネーズと、すべてのおかずがゴハンに合うものばかり。一度食べ始めたら、最後まで一気にがっつきたくなるほどの美味しさです。
「メガ満腹はゴハン500gとおかずでトータル800~900gですね。ライスは大盛り無料なので、もっと量を増やしたい場合は一声かけてください」と店主。ちなみにゴハン特盛は+50円になります。
これぞ茶色弁当の究極系! 「将軍御膳」1000円

奥行き約21.5cm、幅約27cmの大型弁当箱の蓋をあけると、唐揚げ×3、あらかるチキン×2、コロッケ、メンチ、ソーセージ、ゴハンの上に生姜焼き×2。中央の丸いところにはポテトサラダがありますが、これはもぉ、一人肉祭り、揚げ物祭り状態のお弁当。将軍の名に思わず納得の、わがままを極めたような背徳系お弁当です。
コロッケはカニクリームコロッケ、メンチは中からチーズがとろ~んと出てくるので、食べる際はレンジで温めてからがオススメ。ただひたすらに、ゴハン、肉、ゴハン、揚げ物、ゴハン、肉、と味わえる、すごい迫力の弁当です。
「もともと殿様とんかつ弁当や殿様ミックス弁当などがあるんですが、その上をいくお弁当なので『将軍』なんですよ」と笑顔で話す店主。

そもそも、メガといい将軍といい、なんでボリュームたっぷりのお弁当が生まれたんですか?
「最初の頃からですね~。お客様に喜んでいただけるよう、うちに来るお客様はガッツリ食べたい人が多いんですよ~。ボリュームにも味にも満足していただきたいから、どんどん大きくなっていきましたね」。
多種類のお弁当の中で、一番人気は「あらかるランチ」(500円)。あらかるチキンが3つ入っているお弁当です。ちなみにあらかるチキンは1パック120円で単品購入も可能。
以前は夜まで営業していたのですが、現在は昼14時まで。「それでも翌日の仕込みとかあるので、はい終わり、じゃないんですよ」とニッコリ。もし複数注文や時間がギリギリになりそうだったら、電話予約がオススメです。「待たずにすぐ持ち帰れますよ」。
しょうゆ味の家庭的な唐揚げと、甘くてスパイシーなあらかるチキン、2つの唐揚げが味わえる『キッチンあらかると』。町田の新名物、というより、あらかるとのファン、地元民が熱狂的に愛するチキン、という感じでしょうか。クセになるカリッと感と甘&スパイシーな味わいは、また近くに来たら買おうっ! と思える美味しさでした!
(取材・文◎石澤理香子)