時短が叶い、安心安全なカレーペースト

4品目のカレーは、さばの水煮缶で同様に作りました。4つとも簡単で、短時間でできるので、同時に4品作れてしまいました。そして、それぞれの素材の旨味が「カレーの壺」で引き出され、混ぜて食べると、まさに専門店で食べるようなスリランカカレーです。

この超優秀な「カレーの壺」を作ったのは、スリランカに住むマリオさん。じつは、地元スリランカにはこうしたカレーペーストはなく、各家庭が市場でスパイスを買ってきて、調合するのが当たり前。
だから、マリオさんが日本を訪れた際に、固形のスパイス「カレールウ」を見て衝撃を受けたとか。しかし、スリランカカレーの美味しさを広く世界中に紹介したいと考えたマリオさんは、簡単にカレーが作れるカレールウをヒントに、スリランカカレーのペーストを開発したんだそうです。
地元の農家のスパイスやハーブなどの品質向上から携わり、絶妙な配合によって、香り高く味わい深いペーストを完成させました。しかも動物性原料、化学調味料、保存料、小麦粉、バターなどを使っていないので、誰もが安心して食べられ、ヘルシーそのものです。

ともあれ、嬉しいのは2つ3つのカレーが同時に20分足らずで作れるうえ、お店で食べるような美味しい味ができる点。ぜひ、“お家スリランカカレー”に挑戦してみてください。
ちなみに「カレーの壺」はカルディコーヒーファームや成城石井などでも販売しているほか、通販サイトからも購入できます!
(撮影・文◎土原亜子)
●DATA
「カレーの壺」通販サイト