【新健康習慣】自分の腸内環境を知ることが大切! 腸活「Body Granola(ボディグラノーラ」を始めてみた

【腸活ダイエット】自分の腸内環境を知って整える! 新しい超活グラノーラ「Body Granola」を始めてみた
食楽web

●『カルビー』が開発した、腸内フローラを調べて自分に合ったグラノーラをカスタマイズする「Body Granola」。実際に試してみました。

 昨今、健康意識の高まりや花粉症やアレルギー予防に有効という研究によって、「腸内環境」が広く再注目されています。「腸」に良い食事と聞くと、なんとなくヨーグルトなどの発酵食品を食べることと思いがちですが、実は必ずしもそうとは限らないのです。

 というのも腸内細菌というのはおよそ1000種類が存在し、約40兆個の菌による生態系「腸内フローラ」を形成しています。その腸内細菌は人によって構成が異なり、ヨーグルトが腸内環境にぴったり合う人もいれば、玄米や豆など他の食品を積極的に摂取した方が良い場合もあるのです。

自分の腸内環境はどのように知る?

超活グラノーラ「Body Granola」
腸活グラノーラ「Body Granola(ボディグラノーラ)」

 では、自分の腸内環境を知るにはどうしたら良いのか?

 病院やクリニックなどで検査が可能ではありますが、費用が高く、来院には時間もかかります。よほど本気で「腸内環境を知りたい」という意思がなければ、自分の腸内環境を調べるまではいかないかもしれません。

 そこで注目を集めているのが、腸内フローラを調べて自分にピッタリのグラノーラを作れる『カルビー』の「Body Granola」(ボディグラノーラ)。実際に取り寄せて、筆者が試してみたので参考にしてみてください!