とろ~りまろやかな「まるごとSOYカスピ海ヨーグルト」で「白い麻婆豆腐」に挑戦!

そもそも「カスピ海ヨーグルト」とは、“カスピ海乳酸菌”とも呼ばれる“クレモリス菌FC株”を使ったヨーグルトのこと。一般的なヨーグルトに比べて、強い粘り気があることが特徴です。フジッコでは牛乳由来の人気商品「カスピ海ヨーグルト」も販売されていますが、「SOYカスピ海ヨーグルト」が販売されるのは今回が初めてだそう。

封を開けたら、まずは中身をスプーンでかき混ぜて、ヨーグルトの粘り気を好みに合わせて調節します。今回作る「大豆ヨーグルトのマイルド麻婆豆腐」は片栗粉を使用せず、SOYヨーグルトの粘り気でとろみをつけるレシピなので、やや固めに仕上げてみました。
そのまま食べてみると、ヨーグルトのような爽やかな風味ながら、後味は豆腐のようなまろやかさという、なんとも不思議な味。そのままだと甘さはほとんどないので、メープルシロップやはちみつをかければデザートとしても楽しめます。
それでは、早速「大豆ヨーグルトのマイルド麻婆豆腐」を作っていきましょう。
「大豆ヨーグルトのマイルド麻婆豆腐」の作り方
材料
・「まるごとSOYカスピ海ヨーグルト」……150g
・豚ひき肉……100g
・絹ごし豆腐……1丁
・長ねぎ……1/2本
・えのき……30g
・しょうが……1/2片
・ごま油……大さじ1
・☆酒……大さじ1
・☆鶏がらスープの素……小さじ2
・☆しょうが(すりおろし)……小さじ1
・☆塩・こしょう……少々
・すりごま……適量
・ラー油……適量
作り方
1.豆腐は1.5cm角にカットする。長ねぎ、えのき、しょうがはみじん切りにする
2.フライパンにごま油を入れて中火で熱し、長ねぎ、えのき、しょうがを入れて炒める。香りが立ったら、豚ひき肉も加えて炒める
![[食楽web]](https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2023/03/20230318-shiroimabo04.jpg)
3.肉の色が変わったら「まるごとSOYカスピ海ヨーグルト」と豆腐、☆の調味料を加える

4.沸騰直前まで温めたら、好みでラー油とすりごまをかけたらできあがり!

調査結果

麻婆豆腐は何かと工程の多い手の込んだ料理ですが、こちらは調理時間15分程度。肝心の味は、一般的な麻婆豆腐に比べてマイルドでクリーミーな印象でした。SOYヨーグルトが肉の臭みをカバーし、より爽やかで食べやすい味になっています。1歳半の娘もとても気に入ったようであっという間に完食(ラー油を除いてあげました)。小さな子どもから大人まで楽しめる優しい麻婆豆腐でした。
このほか、「ソイトマトスープ」や「ほうれん草の白和え風」などのお手軽な一品料理や、タルタルソースやマヨネーズなど、アレンジは無限大。ぜひお試しあれ。
(撮影・文◎藤間 紗花)