名物“ステピ”って何? 『ジョリー シェリーフィッシュ』の「ステーキピラフ」が絶品すぎる
![[食楽web]](https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2022/12/20230103-hakogategurume06.jpg)
函館港の開港をきっかけに、西洋文化が発展した函館市。洋食や喫茶の文化が今も根強く残っています。1982年創業の『ジョリー ジェリーフィッシュ』では、北海道産の食材にこだわり、北斗市の修道院で作られている「トラピストバター」で仕上げる“ステピ”こと「ステーキピラフ」が看板メニューです。

ステーキとピラフと分かりやすい構成ですが、シンプルだからこそ食材それぞれのこだわりを堪能できる一皿です。味付けも子どもから大人までみんなが大好きな味で、ファミリーレストランのように気軽に利用できるのも人気の秘訣です。
●SHOP INFO
Jolly Jellyfish
住:函館市東山2丁目6-1 South Cedar DRIVE INN内 1F
TEL:0138-86-9908
営:11時~22時
休:なし
豚のやきとり!? 『ハセガワストア』の「やきとり弁当」

函館のB級グルメを語る上で、絶対に外せないのが、『ハセガワストア』の「やきとり弁当」です。店舗ごとに焼き場があり、注文ごとに1串ずつ焼き立てを提供しています。

やきとりと言っても串に刺さっているのは、豚の精肉。塩またはタレで味付けをしたやきとりを、海苔を敷いたご飯の上にオン! 炭の香ばしい香りにご飯が進みます。平日であろうとランチとディナータイムは激混みなので、時間をずらしたり、予約をしたり、ぜひ工夫して味わってみてください。
●SHOP INFO
ハセガワストア中道店
住:北海道函館市中道2-14-16
TEL:0138-54-1521
営:24時間
休:無休
調査結果
どの店もランチとディナー時は地元の人で溢れかえる人気ぶり。B級グルメと言えど、侮れない老舗の味を堪能できるでしょう。ぜひ足を運んでみてください。
(撮影・文◎亀井亜衣子)