
●2023年の三が日に飲みたい日本酒を調査。“ダラダラ飲み”にぴったりな日本酒をプロに聞いてみた
あと2日で2023年を迎えます。猛威を振るった新型コロナも徐々に落ち着いたとはいえ、やっぱり三が日はのんびり自宅や親戚の家で過ごす予定、という人も多いのでは? そこで今回は、三が日におせちやオードブルを囲みながら、家族や親戚と日本酒を酌み交わすのにぴったりな日本酒をご紹介しましょう。
選んでくれたのは、全国100種類以上の日本酒が試飲できる日本酒専門店『名酒センター』の取締役を務めるまさに日本酒のプロ・今正光(こん・まさみつ)さんです。
2023年にプロが推す日本酒はコレだ!

まずは2022年の日本酒業界の動向についてお伺いしました。
「2022年は、コロナによる規制が緩和され、日本酒好きの海外のお客さんの増加し、飲食店でのお酒提供も再開。よって出荷量・販売量は戻りつつあると感じています。しかし、地方の大きいお祭りが中止になっていることも多く、地元向けの地酒の需要はこれから回復が望まれる状況だと思います」(今さん)
今さんによれば、いまはまだ各酒造メーカーがお酒をつくり過ぎないよう、バランス調整中ではあるものの、このまま緩和が続けば、2~3年でコロナ前の水準に回復するのではないかと、明るい見通しも語ってくれました。
今さんが今回セレクトしてくれた日本酒のテーマは、“三が日にコタツでダラダラ飲める日本酒”。というわけで、さっそく逸品をご紹介していきましょう!