気になる「ロゼクリームヌードル」の味わいは?

「超無敵クラス ロゼヌードル」の具材は、キャベツ、味付油揚げ、味付ミンチ、トマト、ネギ。特製香味オイルが別添えされています。ちなみに1食当たり100g 476kcalです。お湯を注いで待つこと5分。フタを開けると、油揚げが目立っていて見た目は味噌汁のようです。

かき混ぜてから、まずスープを一口飲んでみると、「なんか食べたことがある!」と瞬時に思いました。よーく考えてみると、それは日清のカップ麺「チリトマトヌードル」。ベースの味といい香りといい、よく似ています。ただ「ロゼクリームヌードル」は、クリーム仕立ての分、まろやかさが強く、さらにコチュジャンが入っているので食べるほどに辛さが増してきます。印象的には、かなり辛いけどさっぱりした後味です。

というわけで、カルディの「ロゼラーメン」と日清の「ロゼクリームヌードル」を比較すると、前者はチーズが入っているのでとても濃厚かつ具沢山。一方、後者は、チーズが入っていない上、クリーム感も薄めなので辛トンコツトマトスープと行った感じで、具も少なめ。やはり同じ「ロゼ」という名前でも、かなり違うものなんですね。
好みにもよりますが、筆者は断然カルディの「ロゼラーメン」のほうが美味しいと思いました。そして残念ながら日清の「ロゼクリームヌードル」には沼りませんでした。
ただし、前述の通りカルディの「ロゼラーメン」はいまどこを探しても売っていないのが難点。カルディさん、ぜひ「ロゼラーメン」の大量再販をお願いします!
(撮影・文◎土原亜子)