練り物×パンの意外な組み合わせ、道民には当たり前!? 本当に美味しいのか実食!

かまぼことパンってそもそも合うの? と馴染みのない地域の人もいるかもしれませんが、これが意外と合うのです。
セブンの「サクサクロール」がおそらく参考にしたであろう商品が、北海道・小樽の老舗かまぼこ店『かま栄』の「パンロール」。こちらも魚のすり身をパンで包んで揚げた名物商品です。さらに北海道の大人気ベーカリー『どんぐり』にもツナマヨをちくわにつめてパンに挟んだ「ちくわパン」があり、道民は練り物とパンの組み合わせを好んで食しています。
![[食楽web]](https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2022/08/20220806-sakusakuroal04.jpg)
「サクサクロール」は魚のすり身だけでなく豆腐も合わせているので、魚のみで作るかまぼこよりも魚臭さがなく、食感もふわっと軽く仕上がっています。旨みもしっかりあり、このままで食べても十分な美味しさです。

カリカリに揚がったパンが程よく油を吸っているので、どっしりとした食べごたえもあり、お腹にたまります。小腹がすいたときや、薄めにスライスしてわさび醤油に付ければ、ビールのおつまみにもなりますよ。
(撮影・文◎亀井亜衣子)