誰もが美味しいと感じる“おこげ”を食パンで実現

ごはんやもんじゃ、玉ねぎなどの“おこげ”って香ばしくて美味しいですよね。おこげのほんのりビターな香ばしさとコクと旨みを、『乃が美』ならではの生食パンで実現できないか……。そこから誕生したのが、「黒山乃が美」です。
材料・ミキシング・焼き温度・焼き時間、それらのベストを探すために繰り返した試作はなんと15回。全国各地の店舗で同じ焼き加減を出すため、各店舗で温度調整が異なるカマドで地道な調整を重ね、完成しました。

中央からざっくり割ってみると、こがしが効いたパリッと香ばしい皮に対し、中の生地は驚くほどしっとり。膨らんだ山の部分がおこげで覆われることで、旨みを含む水分がとじ込められ、究極のもっちり食感を実現したそうです。
![中の生地は手で割いてもすぐには千切れないほどもっちり [食楽web]](https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2022/07/20220716-kuroyamanogami04.jpg)
『乃が美』の定番商品である「創業乃が美」は、練乳やハチミツが使われほんのり甘味を感じるのが特長。一方の「黒山乃が美」は、どちらも不使用のため全体に甘さは控えめ。高級食パンの甘みが苦手という人にも食べやすいでしょう。
続いて、「黒山乃が美」を楽しむ簡単アレンジをご紹介します。