餃子の王将の「こってりラーメン」の味わいは?

まずは餃子の王将の「こってりラーメンセット」から。こってりラーメンは、スープは濃厚そうな茶色。ビジュアルは天一のこってりラーメンに似ています。トッピングはネギ、チャーシュー、メンマ、そして半熟卵というラインナップ。

そしてスープをひと口。天一のようなポタージュ的な濃度はないものの、とろみがあり、豚骨醤油ベースで濃厚かつまろやか。おろしニンニクが入っているせいかパンチもあって、なかなか後を引きます。が、天一のこってりと比べると、“こってり”と言うよりは“あっさりとこってりの中間”といったところでしょうか。

麺は、北海道産小麦粉を100%使用しているとのこと。ツルツルとした喉越しで、さっぱりした食感と味の麺です。あくまでニュートラルな感じといいますか、強い主張はありません。

印象的だったのはチャーシュー。王将こってりは、脂身が多いチャーシューが3枚も入っていて、メンマ、サービス煮卵も入っているので、かなりのボリュームがありました。
王将の餃子とチャーハンはやっぱり超優秀!

続いて王将のセットの餃子や炒飯も食べてみます。ご存知のようにこの2つは王将の売上トップに君臨する看板メニューです。
餃子は1個1個が大きく、豚肉、キャベツ、ニラ、ニンニクのバランスが素晴らしく、こんがりした焼き具合、かじった時のシューシーさも完璧です。さすが餃子の王将、いつ食べても最高にウマい!

そしてセットの炒飯は、王将の“ジャストサイズシリーズ”の量。これは半チャーハンよりさらに量が少ないタイプで、れんげ3口くらいで食べ終わってしまうくらいのサイズです。
このチャーハンもまた餃子と並ぶ王将の人気メニューだけあって、しっとりパラパラ、米粒にふっくらした感じもあり、炒め具合・塩味・具材などのバランスもよくて、やっぱり最高に美味! こってりラーメンの脇役としてついてきた餃子とチャーハンですが、はっきり言ってラーメンという主役を脇役が完全に食っているほどの美味しさでした。
うーん、王将こってりラーメンにはもう少し主張があってもよかったかな、と思いつつ、翌日、今度は『天下一品』のこってりセットを食べに出かけました。