総重量約2kg!『つけ麺 どでん』(さいたま新都心)の「極どろつけ大(冷)+麺増量」

「元祖どでん豚」か「ローストポーク」、2種のチャーシューをセレクトできたり、店内の一角にゆで卵、魚粉、タマネギ、揚げかす、白ゴマ、酢タマネギ、刻み海苔、桜えび、ニンニクなどが置かれた無料トッピングコーナーがあるなど、カスタマイズ度が高いのがさたま新都心に店を構える『どでん』。
「極どろつけ大(冷)」を計測したところ、麺の方は直径20cmの器に高さ約15cm、重さ1288g。つけ汁の大きい方は直径約13cmの器で341g、もう一つは295g(全て器の重さを除く)。トータル1924g。なので、これに無料トッピングやスープ割りなどを足したら2kg超え確定です。
黒い器に入っているのは、つけ汁ではなく「味付きあぶら」。麺につけるのはもちろんですが、各種無料トッピングと合わせたオススメの食べ方を店内にあるQRコードで紹介しています。
つけ汁のベースは豚骨と醤油、スープを作る段階でできた背脂も入っています。麺は自家製極太うねり麺で、(大)に麺増量の場合約700g。具は麺の方にもやしキャベツとチャーシュー、つけ汁の方にメンマ、タマネギ、小口ネギです。大盛りの場合、つけ汁が途中でなくなったらお代わりOKなので、配分を気にせず楽しめるのも嬉しいところです。