名前を聞くだけで味が蘇る定番インスタント麺

世界で初めてインスタントラーメンを作ったのは日本の日清食品。以来、他社からも続々と即席麺が登場しました。いまとなっては定番の味も多く、名前を聞いただけでパッケージが頭に思い浮かび、味も思い出す。そんな定番モノが続々と挙がりました。
●26歳・女性・営業職・山梨県出身
・日清食品の「チキンラーメン」
日本が世界に誇れるインスタントラーメンといえばやっぱりコレでしょう。元祖即席麺。我が家では、おばあちゃんの代から三世代続くストック麺です。シンプル・イズ・ベスト。スープなしで、生卵とお湯だけでこんなに美味しくなる商品、そうはないと思います
●38歳・男性・運送業・埼玉県
・エースコックの「ワンタン麺」
個人的に、エースコックのワンタン麺→サッポロ一番みそラーメン→塩ラーメン→日清やきそばというローテーションで永遠に生きられます。独身の頃は、よく食べていたのですが、家庭を持った今はなかなか自由に食べられません。妻や子どもたちが実家に帰省して一人になった時に思う存分食べています。なかでもエースコックのワンタン麺を卵でとじて食べるとき、幸せです。
●22歳・男性・建築業・神奈川県出身
・「日清やきそば」(袋麺)&「日清焼きそばUFO」(カップ麺)
僕にとって日清焼きそばは最強です。あの粉末ソースは絶妙なおいしさ。固麺、ノーマル茹で、ぐちゃぐちゃ茹で…と、好みやその日の感覚で自由に美味しく食べられるのがいい。キャンプ飯にもぴったりです
●47歳・女性・保育士・埼玉県
・日清の「カップヌードル カレー」
カップヌードルの中でも、これが一番好き。謎肉ならぬ謎ポテトが好きなんです。あれ、とくべつ美味しいわけではないのですが、スカスカしたチープな味&食感がカレーに合っていてヤミツキに。その昔、ポテト増量バージョンが出て嬉しかった記憶が蘇ります

●36歳・女性・主婦・東京都出身
・サンヨー食品「サッポロ一番ソース焼きそば」
サッポロ一番というと、塩や味噌などのラーメンが有名ですが、私は「ソース焼きそば」が一番好き。麺がモチモチしていて、液体ソースのフルーティな甘味と香りがたまりません。シンプルに美味しいと思う
●53歳・女性・会社員・福岡県
・味のマルタイ「マルタイラーメン」
棒ラーメンでおなじみの福岡県のソウルフード「マルタイラーメン」。今は全国どこでも購入できてありがたいです。ノンフライ乾麺で、湯で時間たった3分なのに、まるで生麺のような仕上がり。いろいろなアレンジもできるのも便利。ちなみに関東では「あっさり醤油ラーメン」をよく見かけますが、博多っ子としては「オリジナル」か「屋台とんこつ味」が好き。濃厚でコクもあって、昔懐かしい屋台の味がします

●20歳・女性・大学生・東京都
・エースコック「わかめラーメン」
インスタントラーメンなのに、わかめとコーンの具材のおかげでカラダにいいことしている気になります(そんなわけないのに)。とくにコーンが好き。そういえば、ちょっと前にセブンイレブン限定でわかめとコーン増量バージョンがあって嬉しかった。見かけないのでもう出てないのかな。定番にしてほしい!

●33歳・男・教員・東京都出身
・東洋水産「マルちゃん正麺 冷し中華」
夏になると無性に食べたくなるのがマルちゃん正麺シリーズの「冷やし中華」(袋)です。生麺もあるけど、私は袋麺派。乾麺は長持ちするし、夏だけでなく冬にも冷やし中華を楽しみたいから、今の季節に大量買いしています