「炭水化物祭り」開催! いろんな組み合わせを食べてもらった

ここまでの会話で「ラーメン&チャーハン」などの日本らしさが改めて浮き彫りになったわけですが、日本人としてはどうしてもこの味を伝えたい! そこで失礼を承知で、ラーメン&ライス、そしてチャーハン、餃子ライスなどを食べてもらうことにしました。
編集部:突然ですが、ラーメンライスにチャレンジしてみませんか?
リンさん:本当に突然ですね(笑)。友人に連れられて何度か食べたことあって他の組み合わせも食べてみたいと思っていたので楽しみです!
ということで、王道のラーメンライスだけでなく、チャーハン×餃子、餃子×ご飯の組み合わせも追加で注文します。

編集部:味はどうですか?
リンさん:うーん、おいしい! この組み合わせは初めてです。合いますね。こちらの水餃子はとってもおいしい。台湾の味と近いです。水餃子がこんなにおいしいお店は、日本で初めてかも。毎日食べられる味です。

次は焼き餃子×ご飯の組み合わせです。こちらをリュウさんに食べてもらいました。いつもは単体で食べていますが、この組み合わせはどうでしょうか?
編集部:感想はいかがでしょう?
リュウさん:餃子がジューシーでおいしい! 皮がしっかりしています。餃子の味も強めなので、ご飯と合いますね。初めてこんな風に食べたけど、いいかも(笑)
最後に台湾人に「ラーメン&ライス」も食べてもらった

最後に試食をお願いしたのはラーメンライス。これは日本人、特に食欲旺盛な人なら、何度となく食べているであろう定番メニューです。この旨さ、わかってもらえるんでしょうか?
編集部:いかがですか?
リンさん:以前食べた時は、組み合わせの衝撃でしっかり味わえてなかったですが、今回改めて食べると意外と合いますね~。
リュウさん:ご飯に余計な味がないから、ラーメンの味を引き立てていますね。合うと思います! でもお腹いっぱいになるから、これは別で食べてもいいかな(笑)
編集部:そうですね。確かにお腹いっぱいになりたい時に食べるメニューではあるのですが、味とか量とか抜きにして、ラーメンの後にご飯をいっぱい頬張る感じが、好きな人はとことん好きなんですよ!

リンさん:熱量がすごい(笑)。今までこんな食べ方をしていませんでしたが、今は日本人がこうやって食べる理由がわかりました。グッドです!
リュウさん:いま台湾は健康志向がブームで、一度にそんなに量は食べないんです。セットにすると量は多くなるから、大丈夫かなと心配でしたが、意外と行けますね。でもお腹パンパンです(笑)
どうやら、おおむね好評を得られてひと安心。台湾では炭水化物を一緒に摂らないのは、主食同士ということと、単品のみで小分けのセットメニューがないから、ということが判明。日本のように少しずつのセットは、いろいろ食べられてお得だと語るおふたり。これを機に「セットメニューを頼んでみるのもいいかも、ありかも!」とのことでした。
台湾人も認めたお店『山東』とは?

今回協力してもらったお店は、ミシュランのビブグルマンにも輝く中国家庭料理の『山東』。名物の水餃子は1日400皿も出る人気のメニュー。冷凍はせず、店頭でその日の分を皮から作る手作りの水餃子や餃子などの点心が大評判。横浜中華街屈指の名店です。
●著者プロフィール
矢巻美穂(やまき・みほ)
国内外の旅行雑誌を中心に活動するカメラマンで、撮影から執筆・編集作業まで行う。単著としてネパール、台湾、ウズベキスタン、韓国などのフォトガイドブックを執筆。近著は『はじめて旅するウラジオストク』(辰巳出版)。また、YouTubeで「旅ちゃんねる MinMin Tour」をオープン。これまで取材に行って、本当に美味しかった店や行ってよかった人気スポットを紹介。