最近、『シャトレーゼ』のスイーツが美味しいとよく耳にします。しかも、「ロールケーキが絶品なのよ」「我が家の定番は生どら焼き」「やっぱり安くて美味しいアイスのチョコバッキーでしょ!」と聞く人それぞれ、イチオシのスイーツが異なるのです。そんな著者も愛用者の一人ですが、話を聞いているうちに、『シャトレーゼ』とは一体、どれだけ支持されている店なのか、深く知りたくなりました。
『シャトレーゼ』は国内各地に約540店舗があり、街のスイーツ店として親しまれています。洋菓子店のイメージがありますが、その発祥は昭和29年、山梨県甲府市で創業した今川焼風のお菓子のお店でした。
それから66年。バラエティに富んだ和洋菓子やアイス、パンやピザ、ワインなど、幅広い世代に対応する豊富なラインナップを取りそろえる「菓子専門店」に成長。しかも大概のスイーツはお手頃価格なうえ、どれを食べても驚くほどハイクオリティだと思いませんか?
シャトレーゼの広報によれば、「卵や牛乳などの新鮮素材を契約農場から自社工場で直接仕入れてお菓子を作っています。できたお菓子は全国の店舗に直送することでコストを削減。これにより、素材にこだわる美味しいお菓子をお手頃価格で提供できている」のだとか。
そこで、広報から伺った「人気商品ベスト5」をご紹介しつつ、より具体的に美味しさの秘密に迫っていきましょう!