料理苦手な人でも超簡単!新しくなった「大同電鍋」で黄金炊き込みご飯を作ってみた

料理苦手な人でも超簡単!新しくなった「大同電鍋」で黄金炊き込みご飯を作ってみた
台湾では「嫁入り道具」にもされることが多い定番家電の「大同電鍋」

 台湾の家庭に「一家に1.8台」あるとも言われる定番の調理家電の「大同電鍋」。日本では公式発売から10年間で累計2.5万台出荷というヒットに至りました。台湾ファン以外のユーザーももちろん多く、日本市場に浸透しつつある万能調理家電です。

左/新型「大同電鍋」のクリスタルブラック(TAC-06RM)。右/新型「大同電鍋」のミルクティー(TAC-11RM)
左/新型「大同電鍋」のクリスタルブラック(TAC-06RM)。右/新型「大同電鍋」のミルクティー(TAC-11RM)

 人気の秘密は、構造がシンプルであることに加えて「炊く・蒸す・煮る・温める」と一台で何でもでき、料理が苦手な人でも簡単に調理できる利点にあります。さらにこの秋からの日本の公式モデルでは、「RM」という新型が登場。

一新された操作パネル
一新された操作パネル

 ブラッシュアップされたいくつかの利点がありますが、筆者が特に良いなと思ったのが、2色の上品なカラーリング変更と操作パネルの一新です。

こちらが前モデルの操作パネル。新型と比べてみれば、使いやすくなったことに加え、プロダクトとしての完成度がより高まった印象です
こちらが前モデルの操作パネル。新型と比べてみれば、使いやすくなったことに加え、プロダクトとしての完成度がより高まった印象です

 今回は基本性能は変わらずとも、細部をリニューアルしたこの新型「大同電鍋」を使い、黄金炊き込みご飯を作ってみることにしました。