
●鳥取と言えば砂丘、だけではありません。農作物が豊かに実り、カレーの消費量も全国1位。そして、『名探偵コナン』や『ゲゲゲの鬼太郎』の聖地としても有名です。そこで、ライターがおすすめする鳥取のおすすめグルメとスポットをまとめました。
「鳥取砂丘に行きたい」
そう思い続けて10年以上。世界的写真家、植田正治の写真を観た時からずっと憧れていた地に、先日チャンスが到来して行ってきました。弾丸旅行ではありましたが、なかなか見応えあり、食べ応えありの大満喫な旅に。そんな旅におすすめしたいグルメ、スポットをご紹介しましょう。

鳥取県と言えば、『名探偵コナン』の作者、青山剛昌先生の故郷。飛行機を降りた瞬間からアートギャラリーが広がり、手荷物受取所ではあのテーマソングが流れていました。事件の予感を感じながら出口へ……。
空港から鳥取駅までは、連絡バスで約20分。公共の交通機関については、便が良いとは言えないので、レンタカーや観光タクシーなどの利用も検討すると良さそう。

余裕のある旅程を組み、ローカル線でゆったり移動するのも個人的には鳥取旅の魅力であると思います。繁忙期を外したので、観光地も比較的のんびりと見て回れたので、とてもリラックスできました。
まずは腹ごなし。鳥取と言えば「カレー」。実はカレールウの消費量が全国1位なんです。空港から鳥取駅まで利用したタクシーの運転手さんに、カレーは食べているかと聞くと、「よく食べるよ。子どもの時からね」と。
鳥取県は女性の就業率が高く、さらに農作物も良く獲れたことから、カレーライスは家庭でも、外食でも食べているそうです。