
●初心者でも作りやすいレシピで教えるスパイス料理教室を不定期に開講!インドやスリランカなど国や地域ごとにテーマを設け、スパイスの使い方の基本から応用まで体系的に学びます。
スパイスカレーの爆発的ブームから内食需要の増加など、スパイス料理が日本の食卓に浸透しています。一過性にならなかった理由として、スパイス由来の健康、美容成分など、生薬としての期待が挙げられ、健康的な食文化を好む人たちにも人気を呼んでいます。
とはいえ、スパイスを使った料理は少々ハードルが高いと感じる人も多く、料理本通りに作ったつもりでも「何かが違う……」を経験した人も少なくないはず。
そこで、スパイスの基本をわかりやすく理解し、具体的な料理への使い方を学べる料理教室を『食楽web』主催で不定期に開講します! 第1回から3回まではカレーをメインに副菜、ご飯、デザート(もしくはスパイス全粒粉パン)など、ワンプレートに映える5品の料理を学ぶことができます。
講師には白山にある『スパイス料理 yum-yum kade』(ヤムヤムカデー)の店主・古積由美子先生をお迎えし、インド料理やスリランカ料理などスパイス料理に精通する先生のオリジナルレシピを通して、スパイスの様々な使い方を教えていただきます。
開講日は2025年4月5日16時から。テーマは「南インド料理」です。「南インド風チキンカレー」をメインとした5品を学び、実際にお食事もできます。ぜひ、アットホームな教室で、みんなで楽しくスパイスを習得しましょう!