【秘境グルメ】一生に一度は食べたい!和歌山の“かつお茶漬け”と“生まぐろ丼”は忘れられぬ美味

【那智勝浦】世界遺産巡りで立ち寄りたい! 絶品グルメ「生まぐろ丼」

木下水産物の木下勝之社長。受け継がれてきた目利きの技術を持ち、お話からもまぐろへの愛が溢れる
木下水産物の木下勝之社長。受け継がれてきた目利きの技術を持ち、お話からもまぐろへの愛が溢れる

 山と海に囲まれた那智勝浦町は、和歌山の中でも代表する観光名所としても人気のエリア。世界遺産の熊野古道で歴史を感じ、絶景地の温泉で癒され、名物「生まぐろ」に舌鼓を打つ。そんな五感を揺さぶる体験が待っています。

 那智勝浦漁港は「生まぐろ」水揚げ量日本一で有名。この日は勝浦魚商協同組合の組合長でもある木下水産物の木下勝之社長に漁港などを案内いただき、まぐろ丼専門店『鮪十屋(まぐろとや)』で絶品の「もちもち生まぐろ丼」をいただきました。

生まぐろ日本一の水揚げ量を誇る那智勝浦漁港

 早朝に訪れたのは、那智勝浦漁港。そこには黒光りする新鮮な生まぐろがずらりと並ぶ圧巻の光景。この後、仲買人が続々と競り落としていきます。

 この漁港は先に述べた通り、生まぐろの水揚げ量日本一。今では全国でも数少ない「はえ縄漁」という自然保護・乱獲防止に配慮した漁法でまぐろを釣りあげています。この漁法により、比較的ストレスや傷が少なく鮮度の高いまま捕獲できるため、新鮮でもちもちの生まぐろになると言います。

「国産・天然・生のまぐろは貴重でなかなかないんですね。例えば、回転寿司などで食べられる大トロや中トロまぐろなどもほとんどが養殖。冷凍で養殖だったり、生でも養殖だったりするんです」と木下さん。

この日揚がった本まぐろの堂々たる姿
この日揚がった本まぐろの堂々たる姿

 漁港には本まぐろをはじめ、メバチまぐろ、キハダまぐろ、ビンチョウまぐろなどが水揚げされます。一見同じようにしか見えない新鮮なまぐろたち。しかし、姿や形、肌目、尻尾の身で色目の良し悪し、脂の乗り具合などを仲買人が瞬時に目利きし、入札していくそう。この買付技術でまず、おいしい生まぐろが選別されているんですね。

大正創業。木下水産物の「もちもち生まぐろ」とは?

200円から新鮮なもちもち生まぐろが買える
200円から新鮮なもちもち生まぐろが買える

 大正年間創業の「木下水産物」はこの漁港の徒歩1分の場所に加工場を設けており、目利きにより厳選した生まぐろを熟練の職人が解体・加工しています。同社のオリジナルブランド「もちもち生まぐろ」は、とにかく透明感があり、もっちりとした食感と旨味があふれています。

 そんな極上の逸品がリーズナブルに手に入るのが、木下水産物が運営する「生まぐろセルフ直売所」。中落ちやお刺身、切り落としなどがなんと、200円から買えると地元でも人気なのです。

セルフ直売所の外観
セルフ直売所の外観

 近くに宿泊するなら、こちらで買い求めて好きなお酒とともに一献なんていうのも乙な過ごし方ですよね。

ランチはまぐろ丼専門店『鮪十屋』のもちもち生まぐろ丼

「もちもち生まぐろ二色丼」1200円。「もちもち生まぐろ丼」1450円、「もちもち生びんちょうまぐろ丼」980円(いずれも税込)もあり。全て特製のあら汁付き
「もちもち生まぐろ二色丼」1200円。「もちもち生まぐろ丼」1450円、「もちもち生びんちょうまぐろ丼」980円(いずれも税込)もあり。全て特製のあら汁付き

 熊野那智大社を巡った後に、どうしても生まぐろ丼が食べたい! と再び漁港のほうに戻って訪れたのが、セルフ直売所に隣接するまぐろ丼専門店『鮪十屋(まぐろとや)』。漁港の専門店らしいシンプルな店内が居心地いい。丼には全て特製の出汁を使ったあら汁が付くので、セルフコーナーで好きなだけよそって味わいましょう。

まぐろの美味しさを引き立てる専用の醤油も上品
まぐろの美味しさを引き立てる専用の醤油も上品

 キハダまぐろとびんちょうまぐろの2色丼をいただきましたが、一切れ持ち上げただけでわかるその透明感! 一口味わえば鮮度を感じるもちもち感で、とろけていく。ごはんとも大変、相性がいい。

 あら汁は身もいっぱい入っていて、これを目当てに来る人もきっと多いはず。おかわり自由なので丼をすすめながらもう一杯。まぐろを知り尽くした木下社長渾身の一杯を存分に味わうことができました。

身もたっぷり入った贅沢なあら汁。上品な出汁が効いています
身もたっぷり入った贅沢なあら汁。上品な出汁が効いています

 まさにここでしか味えない秘境グルメのひとつ、生まぐろ。和歌山の旅グルメに是非一度、味わってほしいですね。

●SHOP INFO
鮪十屋/生まぐろセルフ直売所

住:和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大字築地8丁目6-5
営:11:00〜14:00/9:00〜15:30
休:火曜
https://kinoshita-tuna.co.jp/

【近隣スポット】生まぐろとともに世界遺産の熊野古道と那智大社を巡ろう

那智山青岸渡寺の三重塔と、日本一の高さを誇る「那智の滝」
那智山青岸渡寺の三重塔と、日本一の高さを誇る「那智の滝」

 那智勝浦には、世界遺産の熊野古道に熊野那智大社、日本一の那智の滝など、和歌山観光では外せない観光スポットが点在しています。さらに泉質の良い勝浦温泉も有名。旅の醍醐味である観光、温泉、秘境グルメをぜひ、あわせて楽しんでみてください。

●DATA
那智勝浦観光サイト
https://nachikan.jp/