【おひとり女子のホテル滞在記】変わらぬ時を刻むクラシックな『万平ホテル』にかけがえのない時があった

【おひとり女子のホテル滞在】変わらぬ時を刻むクラシックな『万平ホテル』にかけがえのない時があった
食楽web

●今年リニューアルを果たした『万平ホテル』の女子ひとり旅。ファンを魅了するその理由を探りつつ、かけがえのない思い出となった滞在記をお届けします。

 新幹線に揺られ、冬の軽井沢駅に降り立つと、都会から流れてきた一切を洗い流すような澄んだ空気が流れていました。深呼吸して向かったのは、避暑地・軽井沢の歴史を体現するようなクラシックホテルの『万平ホテル』。

 タクシーに乗り込んで、軽井沢本通りから万平ホテルまで、別荘地のなかを抜ける万平通りを進むと、木洩れ日の中に瀟洒な別荘が点々と見え、静けさの中から鳥の囀りさえ聞こえてきそう。

改修後の外観。壁や屋根の塗装は当時の色を忠実に再現。入り口にあった階段をなくし、全体をなだらかなスローブにし、バリアフリー対応に変えている
改修後の外観。壁や屋根の塗装は当時の色を忠実に再現。入り口にあった階段をなくし、全体をなだらかなスローブにし、バリアフリー対応に変えている

 そうして森の中から現れたのが今回の滞在先、日本ホテル史上で貴重な歴史的建造物であるクラシックホテル『万平ホテル』です。1894年(明治27年)の創業から130年を迎え、初めての大規模回収・改築工事を実施。今年、新しい歴史を歩み始めることになりました。

 常連客の方々が心待ちにしたリニューアル後のオープン。ハーフ・ティンバー風の外観意匠がそのまま再現され、風景に溶け込んでいました。その佇まいには“古き良き”という言葉が浮かぶ、クラシックホテルならではの風情と楽しみに満ちあふれています。

 女子ひとり旅には贅沢すぎるほど、いやひとりだからこそ想い馳せるものが多かったホテル旅。さあ、中へ入っていきましょう!