ナポリタンの歴史は奥深い。発祥の店から話題の店まで、東京・横浜の「ナポリタンの名店」5選

ザ・喫茶ナポリタンといえばここ! 【神保町】さぼうる2

「ナポリタン」
「ナポリタン」

 都内屈指の古本街と出版社が集結する東京・神保町。古書店は約180店もあり、本を愛する人で常にあふれる場所です。『食楽web』の編集者やライターの中にも神保町ラバーがたくさんいて、思い出話に花を咲かせると決まって名前が挙がるのが老舗喫茶『さぼうる』です。

 よく授業や仕事をサボって本を片手に過ごしたなぁ……と今だから言えるエピソードを持っている人は、きっと私たちだけではないはず。看板メニューの山のように盛られた「ナポリタン」は『さぼうる2』のアイデンティティー。あの独特な空間で味わうケチャップが絡んだもっちり麺がたまらないのです。すべてがパーフェクトな『さぼうる2』は、間違いなく神保町のアイコンです。

●SHOP INFO

店名:さぼうる2

住:東京都千代田区神田神保町1-11
TEL:03-3291-8405
営:9:00~22:00
休:日曜日

※詳しい記事はこちらから
https://www.syokuraku-web.com/bar-restaurant/12072/

【新橋】カフェテラス ポンヌフの名物「ハンバーグスパゲティ」

 オフィス街には必ず、“おさぼり”に最適な老舗喫茶がある、とは思いませんか?

「サラリーマンの聖地」と呼ばれる新橋では、1967年に創業した『カフェテラス ポンヌフ』があります。

 SNSなど若い人の間でも人気が出て、連日行列を成す人気店です。名物メニューが「ハンバーグスパゲティ」。みんな大好きなハンバーグとナポリタンをワンプレートで提供されます。ナポリタンはトマトの酸味がきいたあっさり系。ハンバーグは肉がみっちり詰まったジューシーな一品です。終盤はナポリタンとハンバーグを混ぜて、ミートソーススパゲッティ風にアレンジして味わってみてください。

●SHOP INFO

店名:カフェテラス ポンヌフ

住:東京都港区新橋2丁目20-15 新橋駅前ビル1号館1階
TEL:03-3572-5346
営:11:00~22:00(14:50~18:00までは仕込み時間)
休:土・日・祝日

※詳しい記事はこちらから
https://www.syokuraku-web.com/column/101488/

【調布】とんかつ牧の「ナポとん」はナポリタンととんかつの融合?

「ナポとん」 [食楽web]
「ナポとん」 [食楽web]

 さて最後は変化球ということで、つつじが丘駅から数分のところにある『とんかつ牧』から名物メニュー「ナポとん」で締めくくりましょう。「ナポとん」は、とんかつの上にナポリタンをどーんと盛った男らしい一皿です。

 どちらかと言えば、「とんかつまとめ」のラインナップに加えるべきでは? という声が聞こえてきそうですが、とんかつ専門店でありながらナポリタンが秀逸なのです。トマトの酸味をきかせたソースにむっちりの太麺を絡ませ、なんともクセになる味! とんかつと合わせて、ガッツリ&こってり味へ進化を遂げます。お好みで粉チーズを振って、一心不乱にすすりましょう!

●SHOP INFO

店名:とんかつ牧

住:東京都調布市西つつじケ丘3-25-4
営:日~土曜11:30~14:30、17:30~22:00
休:水曜
TEL:042-487-4178

※詳しい記事はこちらから
https://www.syokuraku-web.com/column/109326/