【第1位】道の駅とみうら枇杷倶楽部の「びわパフェ」

「全国道の駅グランプリ2000」で最優秀賞を受賞した過去のある「びわパフェ」。「疲れた体に染み渡る爽やかな枇杷の風味と、ソフトクリームの優しい甘さを皆様にも味わっていただきたいです」(40代男性職員)と、男女ともに人気の高かった一品です。
びわソフトクリームの上に、“房州びわ”のシロップ漬け、下にはびわシャーベットも入っています。南房総の特産品であるびわを味わい尽くせる、パフェとしての完成度の高さも人気の秘訣。通年で味わえるというのもポイントです。
●SHOP INFO
道の駅とみうら枇杷倶楽部
住:千葉県南房総市富浦町青木123-1
【第2位】道の駅 三芳村 鄙の里の「三芳の牛乳を使ったソフトクリーム」

国内の酪農発祥の地として知られる南房総市『三芳村 鄙の里』で作られる「三芳の牛乳を使ったソフトクリーム」です。実はソフトクリームは鮮度が命。新鮮な生乳を使ったソフトクリームは一段と風味が際立ち、とても美味しいのですよ。
地元の酪農家から仕入れる生乳をふんだんに使ったバニラソフトクリームはとても濃厚! フレッシュなミルクの味わいを堪能しましょう。
●SHOP INFO
道の駅 三芳村 鄙の里
住:千葉県南房総市川田82-2
【第3位】道の駅 木更津うまくたの里の「フレンチブリュレバウム」

「フレンチブリュレバウム」は、木更津市にある『道の駅 木更津うまくたの里』内にあるカフェの人気メニュー。
「バームクーヘンとフレンチトーストとブリュレのいいとこどり。これは罪な味です」(30代女性職員)と言わしめた、女性を中心に人気のあるハイブリッドスイーツです。
●SHOP INFO
道の駅 木更津うまくたの里
住:千葉県木更津市下郡1369-1
【第4位】道の駅 富楽里とみやまの「近藤牧場 自家製ソフトクリーム」

『道の駅富楽里とみやま』の「近藤牧場 自家製ソフトクリーム」は、シンプルながら不動の人気を誇るメニューです。『近藤牧場』はフレッシュな生乳を使った乳製品を数多く作っていますが、特に人気があるのが「ソフトクリーム」。「濃厚なのにさっぱりしてて美味しいソフトクリーム」(30代女性職員)と根強いファンのいる看板メニューです。
●SHOP INFO
道の駅 富楽里とみやまの
住:南房総市二部2211
【第5位】道の駅 ローズマリー公園の「びわソフトクリーム」

トップ5中、2商品がびわを使ったスイーツということで、改めて南房総のびわのおいしさを再発見するランキングとなりました。こちらは、『道の駅ローズマリー公園』内にあるはなまる市場で購入できる一品。びわの風味とほどよい酸味が絶妙で、最後の一口まで爽やかに味わえます。
●SHOP INFO
道の駅 ローズマリー公園
住:千葉県南房総市白子1501
まとめ
![びわのスイーツが2つランクイン! [食楽web]](https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2024/05/20240511-michinoekisuite07.jpg)
ひんやり冷たいソフトクリームが格別に感じる季節。ぜひ道の駅でご当地グルメや産直品などを手に入れつつ、スイーツも楽しんでみてください。