地元民に愛される『手作りうどん 花坊』

まずは、駅から徒歩2分ほどの場所にある『手作りうどん 花坊』 さんです。店内はやや狭いので、1人か2人くらいで入るのにちょうどよいサイズのお店です。
『花坊』さんの自慢はなんといっても手作りのうどん。温冷のさまざまなうどんメニューが揃っており、常連さんは天ぷらうどんやカレーうどんなどを楽しんでいますが、初めて行くなら、ぜひ名物の「おしぼりうどん」を食べてほしいですね。
![『手作りうどん 花坊』のメニュー[食楽web]](https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2024/03/20240310-kyodo06.jpg)
この「おしぼりうどん」ってご存知ですか? 私はこのお店で初めて食べたのですが、長野県の郷土料理だそうです。
辛味大根をすりおろし、そのおろしたての大根を絞った「おしぼり」と呼ばれるしぼり汁に、味噌を溶かして薬味を加え、ゆでたてのうどんをつけて食べる料理、それが「おしぼりうどん」です。

辛味大根を使っているので絞り汁はけっこう辛いのですが、そこに味噌を溶かすと、少しまろやかに味変できます。ちなみに『花坊』さんでは出汁醤油のつけ汁も出してくれるので、それも味を見ながら混ぜるといいでしょう。ダシの旨味・甘味も加わってちょうどよい塩梅になります。
そしてなんといっても自家製のうどんがとにかく美味しいんです。ツヤツヤでみずみずしい口当たり。噛むとコシがしっかりとあり、モチモチしています。噛めば噛むほど旨味が増幅するタイプのうどんです。僕はおしぼりうどんを注文するときは一緒に天ぷらも頼むことが多いです。天ぷらもとっても美味しいんですよ。