たんぱく質は毎食20g以上の摂取(女性)が必要! たんぱく質を手軽に取れる「すーぱく」とは?

サンドイッチ3個とツナサラダ。サンドイッチには卵やハム、チーズ、ツナが使われていますし、サラダにもツナをトッピングしてたんぱく質を意識的に摂っている人の献立と思いますが、これでもまだ目標の20gに足りていないのだそう。

そこで、いつもの食事に『味の素(株)』が提案する「すーぱく」に置き換えるという方法。先ほどの昼食の場合、サンドイッチの代わりに「クノール®︎ たんぱく質がしっかり摂れるスープパスタ<コーンクリーム>」に置き換えることで、14gのたんぱく質を摂取できます。温かいスープはお腹にも優しく、午後からの仕事も頑張れそう。

慌ただしい朝は、コーヒーカップ一杯の「クノール®︎ たんぱく質がしっかり摂れるスープ
<コーンクリーム>」を飲めば、8gのタンパク質を摂取できます。まろやかな甘さが胃袋にもやさしいですね。このスープに卵料理をプラスすれば朝食は完璧です。

乳のコクと根菜のほっこり甘さが特徴の「クノール®︎ たんぱく質がしっかり摂れるスープ<ポタージュ>」は8g、「クノール®︎ ポタージュで食べる豆と野菜<深いコクの完熟トマト>」は7.1g、「クノール®︎ ポタージュで食べる豆と野菜<クラムチャウダー>」は5.1gと、1食で不足しがちなタンパク質を補えるのが魅力です。
スープタイプなので温かさからも満足感を得られますし、「完熟トマト」や「クラムチャウダー」は専門店でいただくようなしっかりと煮込まれた味わいを楽しめますよ。
調査結果
女性の大半はタンパク質不足。蒸し鶏やプロテインなどタンパク質を強化した食品は数多ありますが、体を冷やしたくない女性にとって、『味の素(株)』の「すーぱく」商品はおすすめです。全国のスーパーマーケットなどで購入できますので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
※資料提供:味の素株式会社
(撮影・文◎亀井亜衣子)