現役トレーナーに聞く筋肉メシ! 「タンパク質」を賢く摂って、食べても太りにくいカラダになるには?

現役トレーナーに聞く筋肉メシ! 「たんぱく質の賢い摂り方」で太りにくいカラダになるには?
食楽web

美味しいものが食べたい。でも体型のことも気になる。そんな人のために、トレーナーの宮本健太郎先生がレクチャーする「筋肉メシ」。第1回目は、まずはやせやすい体に変えるための「タンパク質の摂り方」です。

やせたいのに、間違いだらけの食事とは?

 朝食を抜いて、腹ペコ。ついついお昼に「ラーメンライス」、「かつ丼とミニうどんセット」などガッツリ腹にたまるもの食べていませんか?

 こういった、一見するとお得なランチメニューは、栄養的に見ると「糖質+糖質」の組み合わせであり、全体的に「脂質」もたっぷり。肉体労働の人ならまだしも、オフィスワークの人にとっては明らかにカロリーオーバーです。

 昼ごはんをしっかり取るのは大事ですが、こういう「糖質と脂質」の組み合わせの繰り返しは、日々「太りやすい体」を作っているのと同じ。週末にランニングなどの運動をしても、なかなか体は変化しないはずです。

 また「糖質」や「脂質」をメタボの敵だと思って、ごはんや油モノを極端に減らす人も多くいます。一時的に体重は減りますが、じつは体は「太りやすく、痩せにくい体」になってしまっているのです。なぜなら、その前にやるべき肝心なことをやっていないからです。

 それはズバリ「タンパク質不足」を解消すること。

卵はタンパク質が豊富な食材ナンバー1
卵はタンパク質が豊富な食材ナンバー1

 そもそも「タンパク質」とは、筋肉をはじめ、骨、皮膚、髪の毛、歯、脳、さらに神経伝達物質やホルモン、血液など、全身の細胞を作る主成分です。

 体内の「タンパク質」が不足すると、全身の細胞は材料不足になり、日々行われる代謝(細胞再生)が正常に行われなくなってしまいます。さらに体の中で最もカロリーを消費してくれる筋肉量も少なくなっているため、「痩せにくい体」になっていくのです。さらに言えば、細胞が劣化するので「老化や病気」の原因にもなっているんです。